椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科
- 定員数:
- 110人
こころの不思議に科学的にアプローチ。多彩な心理学を社会に生かす。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(予定) 132万4660円 (入学金を含む) |
---|
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の学科の特長
人間関係学部 心理学科の学ぶ内容
- 多彩な心理学の領域を横断的に学び、社会で応用できる力を身につける
- 製品開発やブランディング、まちづくりや環境政策など広範囲な領域で心理学的アプローチが取り入れられています。また、医療や福祉の分野では、人の心や行動に対する理解をさらに進めています。本学科は、臨床、発達、行動などの幅広い心理学領域を総合的に学び、多様な心理学の知見を社会に生かせる人材を育成します。
人間関係学部 心理学科のカリキュラム
- 心理学の幅広い領域の中から興味のあるフィールドを選択
- 人間関係学と心理学の基礎を幅広く学んだうえで、自らの関心に合わせて各領域をより深く学んでいきます。「対人関係と社会」「認知と行動」「生涯発達と支援」「心理臨床と医療」といった心理学の専門性を深めるテーマと「子どもと子育て」「職業とライフキャリア」など学部共通のテーマから興味や将来に応じて選択します。
人間関係学部 心理学科の授業
- 人のこころと行動のメカニズムを実験を通して体験する「心理学実験」
- 鏡映描写や知能検査、性格検査など多彩な心理学の研究課題に取り組みます。実際に体験してデータを分析し、レポートをまとめる中で、人のこころや行動に対して科学的にアプローチする方法について学びます。また、グループで自主的にテーマを設定し、興味や関心を深く掘り下げて研究します。
人間関係学部 心理学科のゼミ
- 実例を通して学ぶから、「問題を解決する力」が伸びる約60種の『ケースメソッド』
- 養護施設や病院での実習、絵画制作や箱庭での治療技法の体験、職場のトラブルに関する事例研究など、現場実習・施設見学・調査といった体験的な活動の中で、心理学に関する洞察を深めていきます。実習・体験を通して心理学の応用力を身につけ、人間関係におけるさまざまな問題を解決できる力を養います。
人間関係学部 心理学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
心の健康を守るスクールカウンセラーをめざしています
スクールカウンセラーの方にお世話になった経験から、自分も心の健康を守り、人を助けたいと思うようになりました。心理学について調べてみると、いろいろな領域があることを知り、さらに興味が深まったので心理学科への進学を決めました。
人間関係学部 心理学科の卒業後
- 多様な心理学を社会に生かし、人と関わる活躍が期待されます
- 営業・サービスなど人と接する職業、企業での人事・福利厚生部門(企業内でのカウンセラーとして)、医療・教育・福祉の現場での心理専門職や職員、公認心理師や臨床心理士(大学院修了後)といった分野で活躍が期待されます。心理学の人間への深い洞察力や共感は専門家としてだけでなく、社会においても大きな力を発揮します。
人間関係学部 心理学科の資格
- 臨床心理士資格においては、97.3%の合格率。心理学初の国家資格『公認心理師資格』の取得も支援
- 本学科では、大学院進学後の公認心理師、臨床心理士の資格取得をサポートしています。臨床心理士合格率は、2002年度~2020年度3月修了生において97.3%(合格者217名)、2020年度3月修了生85.7%(合格者6名)の実績を誇ります。2020年度3月修了生の公認心理師合格率は75.0%(合格者3名)でした。
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の学べる学問
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の目指せる仕事
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の資格
人間関係学部 心理学科の取得できる資格
- 日本心理学会認定心理士 (社団法人日本心理学会) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 児童福祉司任用資格 (実務1年) 、
- 司書<国> 、
- 司書教諭<国> 、
- 学芸員<国> 、
- 社会調査士
認定心理士(心理調査)、社会福祉施設の各種指導員
人間関係学部 心理学科の受験資格が得られる資格
- 公認心理師<国> (大学院修了後または実務経験2年以上)
人間関係学部 心理学科の目標とする資格
- 臨床心理士 (大学院修了後) 、
- 臨床発達心理士 (大学院修了後) 、
- 学校心理士 (補)(大学院修了後)
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の就職率・卒業後の進路
人間関係学部 心理学科の主な就職先/内定先
- スギホールディングス、トヨタエンタプライズ、愛知信用金庫、名古屋銀行、明治安田生命保険、キリンホールディングス、豊田鉄工、積水ハウス不動産中部、日本通運、TISソリューションリンク、愛知県(警察官)、防衛省、葵会 児童養護施設 清明寮、国立病院機構 三重病院、知多市社会福祉協議会、なごや福祉施設協会
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
営業・販売・サービス業、商品開発・マーケティング部門、心理専門職など(人間関係学部実績)
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の入試・出願
椙山女学園大学 人間関係学部 心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17-3
入学相談フリーダイヤル0120-244-887 入学センター
happy@sugiyama-u.ac.jp