東北工業大学 ライフデザイン学部
人の心に寄り添った「モノづくり・組織づくり」を学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(予定) 119万8660円~159万8660円 (※入学金25万円含む) |
---|
東北工業大学 ライフデザイン学部の募集学科・コース
生活に美しさと豊かさを与える製品や情報システムをデザイン。感性と知性を磨き暮らしを豊かに彩るスペシャリストへ!
人々の健康や地域の文化を守りながら、生活を送るための環境をデザインする
国際化社会に対応するコミュニケーション能力と情報科学の知識を身につけ、新時代をリードする経営センスを育成
東北工業大学 ライフデザイン学部のキャンパスライフShot
- 産業デザイン学科/生活を美しく豊かにするアイデア、それを実現するプロセスを学びます
- 生活デザイン学科/これからの生活、そして地域の安全安心をささえる知と技のデザインを学びます
- 経営コミュニケーション学科/あらゆる組織に通じる経営の知識とコミュニケーションのスキルを学びます
東北工業大学 ライフデザイン学部の学部の特長
ライフデザイン学部の学ぶ内容
- 産業デザイン学科
- 幅広い基礎力と高度な専門性を両立させた実践的カリキュラムで、1年次からアイデア発想と表現技術の基礎を学び、2年次後期から自分の興味や目的に合ったさまざまなデザイン分野を複数選択し、専門性を高めます。
- 生活デザイン学科
- 人口減少や災害、グローバル社会のなかで、地域の資源を活かし、安全安心な生活を創出するための学問・技術を学びます。地域学や福祉住環境を共通に、産業・共助社会といった「くらし」のしくみや、住宅・インテリアといった「住まい」のかたちなど、個々の志向にあわせた履修計画ができます。
- 経営コミュニケーション学科
- 経営とコミュニケーション、その基盤としてICT活用力を養う、他に類を見ないカリキュラム構成が特徴的です。3年次からは「経営」「コミュニケーション」の2つのコースに分かれ、専門性を深めていきます。