立教大学のスペシャル学校情報


立教大学で学んでみませんか?
立教大学はこんな学校です
立教大学は歴史や伝統がある

創立149年、真の国際人を育てるリベラルアーツ教育
1918年建造のツタにおおわれた赤レンガの校舎群と最新の設備を誇る近代的な施設。変わらないものと変わりゆくものの共存。それは立教大学の基本理念である、リベラルな精神の象徴でもあります。その教育方法や体制は、絶えざる点検と改訂を行って時代の要請と学生のニーズに応えることをモットーにしています。その考えの下、1990年代にスタートしたのが「全学共通科目」です。多彩かつ豊富な総合系科目と少人数による言語系科目の2つの科目群から構成され、全学部・全学年の学生に共通展開しています。英国の教育専門誌「Times Higher Education」の「THE世界大学ランキング2023」では、国際性のスコアで国内私立大学1位になりました。
立教大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「RIKKYO Learning Style」を通じて社会を担うグローバルリーダーの輩出をめざす
「RIKKYO Learning Style(RLS)」は、与えられた枠の中から授業を選択するのではなく、1人ひとりが自分のビジョンに沿って4年間の学びを自発的に、自在に組み立てる新たなスタイルです。どの学部の学生でも自身の知的関心に応じたコースを登録でき、修了証が授与される「グローバル教養副専攻」制度や、海外の大学では一般的な「科目ナンバリング」制度等も導入。教養、専門の知識を極めることはもちろん、クラブ活動やインターンシップ、留学やボランティア等、さまざまな体験を有機的に結び付けるカリキュラムを通じて、これからの社会を担うグローバルリーダーを育成します※カリキュラムは新型コロナ感染症の影響により変更の場合があります。
立教大学は施設・設備が充実

収納可能冊数200万冊・座席数約1,500席超の池袋図書館
池袋図書館は、収蔵可能冊数200万冊、座席数1,530席の規模を誇る、国内の大学でも屈指の大規模図書館です。館内全域で無線LANが利用可能なほか、パソコンは館内備え付けと貸出用のものを合わせて約600台が利用できます。また、個人またはグループのための創造・相互作用の空間であり、無線LANによるインターネット環境が整った「ラーニング・スクウェア」や、ゼミでの発表準備などに利用できる「グループ学習室」、図書館資料やオンラインデータベースを活用して授業や講習などを行う「講習会室」など、さまざまな学習スタイルに応じた諸施設が整備されています。
あなたは何を学びたい?
立教大学の学部学科、コース紹介
キリスト教学科 (定員数:50人)
文学科 (定員数:522人)
英米文学専修 (定員数:157人)
ドイツ文学専修 (定員数:81人)
フランス文学専修 (定員数:81人)
日本文学専修 (定員数:115人)
文芸・思想専修 (定員数:88人)
史学科 (定員数:215人)
教育学科 (定員数:101人)
立教大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
日本のランドマークとなるものづくりを、縁の下の力持ちとして支える。
- 経済学部 会計ファイナンス学科
- 事務職
-
製品の提案ではなく、課題解決を。お客さまと共に成功を創る営業パーソンでありたい。
- 経営学部 経営学科
- アカウントエグゼクティブ
-
よりよい授業づくりのために学び続ける、私もまた学習者の一人です。
- 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科
- 中学校教諭
立教大学の就職・資格
立教大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数4,514名
就職希望者数3,626名
就職者数3,531名
就職率97.4%(就職者数/就職希望者数)
進学者数232名
就職という“点”だけでなく、仕事と人生(キャリア)という“線”での支援
立教大学では、キャリアを「仕事・職業を含めた、自立した個としての自分らしい人生のあり方」ととらえ、支援していきます。キャリアセンターでの支援は、入学から卒業、それ以降のキャリアも視野に入れた「キャリア支援」と、就職活動をサポートする「就職支援」の大きく2つに分かれます。「キャリア支援」は、スタディツアーや、インターンシップなどを通じて自分自身を見つめる機会を提供するもの。一方「就職支援」は、就職活動に必要となるポイントを流れに沿って提供するものです。情報提供や各種プログラムの提供のほかにも、個人相談を通じて1人ひとりと向き合い、就職だけでなく、仕事・人生の支援を行っていきます。
気になったらまずは、立教大学のオープンキャンパスにいってみよう
立教大学のイベント
-
立教大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 観光学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※0:00~23:55と記載がある場合には、開催時間が未定または不明ですので、各学校までお問い合わせください
-
立教大学 のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【対象学科】 法学部 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/ ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。 ※0:00~23:55と記載がある場合には、開催時間が未定または不明ですので、各学校までお問い合わせください
立教大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
池袋キャンパス : 東京都豊島区西池袋3-34-1 |
「池袋」駅から徒歩 約7分 |
|
新座キャンパス : 埼玉県新座市北野1-2-26 |
「志木」駅から徒歩 約15分 「志木」駅からバス 約10分 ※スクールバスも有 「新座」駅から徒歩 約25分 「新座」駅からバス 約10分 ※スクールバスも有 |
|
立教大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
立教大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考) 132万6000円~205万3500円(入学金含む)
(学部・学科により異なる)
立教大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る -
一般選抜
一般選抜をすべて見る -
共通テスト
共通テストをすべて見る
合格難易度
立教大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
立教大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
立教大学の関連ニュース
立教大学に関する問い合わせ先
立教大学入学センター
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
TEL:03-3985-2660