• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京未来大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • こども心理学部
  • 心理専攻

私立大学/東京

トウキョウミライダイガク

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻

定員数:
80人

子ども(幼児~青年)の心理を入口に幅広い心理学を学び、教育・福祉業界でも企業でも通用する「心の専門家」をめざす

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • スクールカウンセラー

    子供専門のカウンセラー。快適な学校生活と人格形成に大きな影響を与える

    スクールカウンセラーは、生徒や児童のカウンセリングを行う。子供が自ら相談に来る場合だけでなく、普段から子供の言動に注意し、潜在的な問題にも取り組む。そのために、教師や保護者との面談、コンサルテーションや家庭訪問も大切な仕事の一つだ。

  • 臨床心理士

    心の問題にアプローチする専門家

    相談者の言動を観察し、心理テストを使って心理や性格判定をする。たとえば、精神病患者の心理検査・判定、不登校や通勤拒否、職場の人間関係や家庭内暴力で悩んでいる人などの援助を行う仕事だ。一般的には、カウンセラー、サイコセラピスト、心理判定員などと呼ばれている。

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら成長を24時間体制でサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。

  • ベビーシッター

    子どもとマンツーマンで向き合い、保育から学習指導まで

    仕事をもつ親などの代わりとなり、個人宅や託児施設で乳幼児から小学生くらいの子どもの世話をするのがベビーシッターの仕事です。ベビーシッターになるのに資格や免許は必要なく、また、子育ての経験がなくてもベビーシッターとして働くことは可能です。ただし、子どもの発達や心理、健康などに関する知識はあるに越したことはなく、ベビーシッターとして働く人のなかには、保育士資格、幼稚園教諭免許状、看護師資格のほか、認定ベビーシッターや英国チャイルドマインダーといった民間資格をもつ人も多くいます。最近では英語などを教える家庭教師的な役割や、外国人宅でのニーズも多く、語学力を求められるケースも増えています。

  • 学校職員

    大学・短大、専門学校をはじめ、各種スクールなどで事務や経理などの実務から、学校経営・運営などを行う。

    学校もひとつの法人。どれだけの生徒を集め、いかに運営していくかは重要なポイント。生徒募集のための広報や入学、履修、就職などの各種手続き業務、教員との連絡、経理、大学で働く人の人事・労務管理など、さまざまな仕事がある。学生数が減少している現在は特に、いかに無駄のない運営をするか、学校の特色を効果的に打ち出すかなど、学校職員が重要な役割を担うようになっている。

  • 教育学研究者

    よりよい学校のあり方を研究し、各教科の教育指導方法や心理学的な学習方法なども研究する。

    現在の教育現場で起こっている問題を分析し、また過去の教育のあり方を調べ、よりよい教育はどのようなものか、学校はどうあるべきかということを研究する。また一方では、各教科の教育指導方法や心理学的な学習方法についても現状を調査・分析し、どのような指導方法、学習方法がふさわしいのかといったことも研究する。それぞれの研究者が、自分の研究テーマをもとに「教育」を調べ、論文として発表し、学会などで討議される。大学や国の研究機関、民間の教育研究所などで活躍する。

  • 心理カウンセラー

    心のケアが必要な悩みを抱えた人の精神的自立を助ける

    ストレス社会の現代、さまざまな悩みを抱え、社会的適応不全を起こして苦しんでいる人たちが数多くいる。そんな人たちの心をいやすため、心理学的な知識や技能を用いて、その回復や解決の手助けをする。相談の内容や対象者によってもいろいろなカウンセリングの方法がある。

  • 福祉相談指導専門員

    医療福祉や介護の中で、患者とその家族の相談を受けたり、介護に携わる人の指導や相談を受ける。

    医療福祉施設や介護施設、介護などに関連する商品を販売している会社などで活躍するのが福祉相談指導専門員。まず、患者とその家族の相談を受けて、精神的な支えになったり、具体的な生活指導やさまざまな情報の提供を行う。一方で、介護に直接携わる人の相談に乗り、指導を行う。「介護サービスのプラニング」「ホームヘルパーの指導」「行政機関・ボランティア団体の連携折衝窓口」などを通じて、介護に携わる人をバックアップする。また、介護に必要になる介護医療機器(用品)のアドバイスをしたり、購入の手助けをしたりもする。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 135万円  (入学金含む)

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の学科の特長

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の学ぶ内容

子ども(幼児~青年)から大人や社会の心理まで幅広く学び、「心の専門家」をめざす
本学は教員の4割が心理学の専門家。更に本専攻で学べる領域は、発達心理学、臨床心理学、認知心理学、社会心理学と多岐にわたります。子どもから大人までの幅広い問題を読み解く鍵になる心理学。学ぶことでカウンセラーなどの心理専門職としての知識はもちろん、教育・福祉分野や一般企業から求められる力が身につきます。
心理専攻で学べる心理学領域
<幅広く心理学を学ぶ1・2年次>
発達心理学/臨床心理学/犯罪心理学/学習・教育心理学/知覚・認知心理学/社会心理学
<専門領域を深める3・4年次>
●発達心理学 ●臨床心理学 ●認知心理学 ●社会心理学

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻のカリキュラム

自分の言葉で語る力やプレゼンテーション能力を磨いていくため、発表やディスカッションを重視
高いコミュニケーションスキルとカウンセリング能力を備えた心理学の専門家の育成をめざします。学生の自主性を尊重した対話型授業を中心に、研究発表やディスカッションを通し、自分の言葉で語る力、問題発見・解決能力、プレゼンテーション能力といった心の専門家としての素養を着実に磨いていきます。

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の授業

子どもとの接し方の基本的な知識と技術を学ぶ「臨床心理学概論」
この授業では、乳幼児期から児童期にかけて最もよく見られる言葉の遅れ、知的障がい、自閉症などの問題について学んでいきます。親や周囲の人、地域社会など、人々がそれぞれの立場からどのように子どもと接するのがよいか、専門家としてどのように介入すべきかについて基礎的な知識と技術を修得します。
子どもの問題は、家族の機能がうまくいっていないサイン「社会・集団・家族心理学A」
子どもの成長は家族をぬきには語れません。そこで、子どもの成長に心理的な影響を及ぼす「家族の問題」を考えていきます。子どもが示す症状は、家族の機能がうまくいっていないことを示すサインであることが多いのです。家族心理学の理論的理解とともに、身近で起きている事例も含めて考えていきます。

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の学生

  • point キャンパスライフレポート

    心理学の6領域を幅広く学びながら、自分が輝ける職業を模索中!

    心理学は、兄のゼミの宿題を手伝った際に興味を持ったのがきっかけです。オープンキャンパスで案内してくれたキャンパスクルーの先輩達が親身になってアドバイスしてくれて、不安が解消できたのも大きかったです。

    東京未来大学の学生

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の卒業後

教育・福祉業界や、幅広い一般企業での活躍も
児童養護施設、障がい児施設、子育てサポートセンター、児童相談所、小・中学校での相談員、幼児教室、家庭児童相談室、児童館・児童遊園、青少年センター、子ども関連企業、企業の人事・労務部門など。一般企業での商品開発や広報、大学院への進学の道も期待されています。

東京未来大学 こども心理学部のオープンキャンパスに行こう

こども心理学部のOCストーリーズ

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の学べる学問

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の目指せる仕事

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の資格 

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の取得できる資格

  • 日本心理学会認定心理士 、
  • レクリエーション・インストラクター 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 児童福祉司任用資格 (卒業後1年以上の実務経験が必要) 、
  • 児童指導員任用資格

こども心理アドバイザー(東京未来大学認定資格)、准学校心理士 ほか

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の目標とする資格

    • 公認心理師<国> (対応科目修得後、大学院修了、または2年間の実務経験が必要)

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の就職率・卒業後の進路 

こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の主な就職先/内定先

    児童福祉施設、小・中学校などの相談員、病院、子ども関連の企業を含む幅広い一般企業 ほか

※ 想定される活躍分野・業界

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の入試・出願

東京未来大学 こども心理学部 こども心理学科 心理専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
TEL 0800-888-5070(フリーコール)<入試係>
info@tokyomirai.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京未来大学 : 東京都足立区千住曙町34-12 東武スカイツリーライン「堀切」駅から徒歩 2分
京成本線「京成関屋」駅から徒歩 8分
JR・東京メトロ千代田線・東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーライン・つくばエクスプレス「北千住」駅より徒歩 15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

東京未来大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT