東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)
- 定員数:
- 36人
業界と連携した学びで、これからの「食」に必要な技術力とアイデアを持った調理師になる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 160万円 (諸費用別途12~15万円程度) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)の学科の特長
調理師科(2年制)の学ぶ内容
- 教育連携先である舞浜リゾートエリアのプロからウェディングメニューを学ぶ!
- 結婚式のコース料理をテーマに、舞浜エリアで活躍するシェフから学ぶ特別授業。味だけではなく見た目にもこだわった料理が学べます。技術もアイデアも最新の技術や考え方をプロから学ぶことで、発想力を養います。
調理師科(2年制)のカリキュラム
- 業界トッププロから学ぶコラボ授業で高い調理技術を身につける!
- フレンチ・イタリアン・中国料理・日本料理の各業界で活躍するシェフよりそれぞれの料理の技術、知識が学べます。それぞれの最新の技術や考え方を学び、幅広い知識を持った調理師として活躍できるようになります。
調理師科(2年制)の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
刺激を与え合う仲間の存在を通じて、現場で必要なチームワークの大切さも学ぶ
2年生の西洋料理実習を担当している泉田先生。1年次の実習で基礎を身につけた後、2年次からはプロの現場でも使えるテクニックを磨いていきます。卒業制作と並行して行われる通常の実習では、実践的なテクニックを次々にレクチャー。「新しい調理法や斬新な盛り付けなどが登場し、料理の世界は常に進…
-
point こんな先生・教授から学べます
味覚の繊細さが求められる日本料理。そぎ落としたシンプルな美味しさを感じられるよう一つひとつを丁寧に
「日本料理は、日本の美しい文化の一つです。西洋料理との大きな違いは素材の美味しさを大切にすること。料理人には味覚の繊細さが求められます」と語る林先生。旨みや塩加減の緻密さはもとより、日本の四季を料理で写しとる繊細さを伝えることも大切にしています。授業では一番出汁の引き方、魚の三枚…
-
point こんな先生・教授から学べます
学生の発想・アイデアを大事にしながら、チャレンジできる場を作る
指導において飯田先生が大切にしているのは、「失敗してもいいんだよ」と伝え、挑戦する姿勢を大切にすることです。なかなかうまくできないときは、先生が見本を見せながら「どうして失敗したのか」を細かくアドバイスしていきます。スキルアップを実感できる学内コンテストの機会もあり、1年次は、例…
調理師科(2年制)の実習
- 現場力を身につける2つの実践型プログラム
- 学内では店舗実習とコンテストで技術を磨き、実践力を身につけます。学外では二度のインターンで実践力を養います。複数の現場を体験できるインターンシップでは働く自分をイメージできるようになります。
調理師科(2年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
食を通じて人の幸せに関わり、やりがいのある仕事をしたい!
ほかの分野にもやりたいことがあったのですが、「一番楽しそう!自分に合っているかも」と思えたのが料理でした。この学校を選んだのは、何よりも先生との距離感! 気軽に話せるので、この学校で本当に良かったです。
-
point キャンパスライフレポート
ブライダル専任のシェフを目指して、毎日調理技術を磨いています!
家で料理作りを手伝ううちに、料理が大好きになりました。この学校を選んだのは、見学際に感じた先生と生徒の距離の近さ。先生に何でも相談できる環境だからこそ、必ず技術も向上すると確信して入学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
将来の目標は、お客様の笑顔があふれる「自分の店」を持つこと!
小さい頃から料理を食べることも作ることも大好き! 食に関わるのは幸せなことだと思い、料理の道を目指すことにしました。この学校を選んだのは、和洋中はもちろん、製菓も学べるカリキュラムに惹かれたからです。
-
point キャンパスライフレポート
目標は高く! 目指すからには、トップシェフになりたいです!
父が料理関連の仕事をしているので、料理の世界が身近にありました。父親の姿に憧れて、自分もいつしか料理になりたいと思うように。この学校を選んだのは、ホテル業界に強く、就職サポートが万全だったからです。
-
point キャンパスライフレポート
お客様の心にずっと残るような一皿を作れる料理人になりたいです!
調理・製菓のどちらも学べるカリキュラムがとても魅力的です。入学時はまだ目標が決まっていなくても、学びながら自分が進みたい方向を決められるし、どちらの技術も身につけることで、将来の仕事の幅も広がります。
-
point キャンパスライフレポート
目指すのは、地産地消の料理! 地元の食材を生かした料理を作りたい!
母親の手伝いをするうちに、料理がとても好きになり、本気で料理の道に進みたいと思うようになりました。この学校を選んだのは、調理と製菓を両方学べて、「業界コラボ」という魅力的な授業があったからです。
-
point キャンパスライフレポート
オリジナルメニューの開発もできる調理師になりたいです!
オープンキャンパスに参加した際、先生と学生の距離の近さを実感できたことが決め手になりました。入学前から先生方に気軽に質問できる環境も惹かれて、入学した今、この学校を選んで本当によかったです!
-
point キャンパスライフレポート
将来はフランスに留学して学び、本場で活躍できるシェフになりたい!
美容か調理かで迷ったのですが、悩んだ末に調理を選択。この学校を選んだのは、製菓・調理どちらも学べるカリキュラムが整っていたからです。シェフになっても製菓の技術は必要なので、ここで学ぼうと思いました。
調理師科(2年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
お客様の笑顔がモチベーションに。経験を積んで、シェフとして成長していきたい!
ホテルの調理部に所属し、コールド場を担当しています。コールド場で作られるのは、文字通り「冷たい」料理。仕込みや盛り付けを行うのが私の仕事です。仕事をしていて何より嬉しいのは、できなかったことに何度も挑戦してできるようになること。専門学校で技術を学んでも、プロの現場に入るとうまくで…
-
point 先輩の仕事紹介
日本料理の奥深さを日々実感。料理長のもとで精進していきたいです
1年目は料理の盛り付けからスタート。仕事に慣れてきた頃から前菜、揚げ物、焼き物を少しずつやらせてもらえるようになり、今は前菜と焼き物を担当しています。調理場からはお客様の表情が見えないので直接お話をうかがうことはできませんが、接客を担当するスタッフから「お客様が美味しいっておっし…
-
point 先輩の仕事紹介
料理は、料理人とお客様をつなぐもの。料理に妥協しない気持ちを大切にしていきたい!
ホテル内のレストランで、コース料理の前菜を担当しています。入職1年目から同じレストランで働いていますが、1年目は温かい料理を担当する「ホット部門」、2年目からは現在の「コールド部門」に移り、丸1年がたちました。最初の1年間はわからないことだらけで、仕事をこなすだけで必死の毎日。3…
-
point 先輩の仕事紹介
生きるために欠かせない「食」を通して人々を笑顔にしていきたい!
フレンチレストランで、パティシエとしてスイーツ作りを担当しています。この仕事をしていて一番嬉しいのは「おいしい」という言葉をいただいた瞬間です。お客さまはもちろん、家族、友人、同僚など、自分の仕事を評価していただけたときは、本当に嬉しいです。先日も、当店のシェフが契約農家さんの野…
-
point 先輩の仕事紹介
料理人に欠かせない、前菜からデザート、パンなどの幅広い知識を学ぶことができました
料理人としてヒルトン東京ベイのレストランで働いています。お客様に召し上がっていただくメニューは季節によっても変わりますし、日々進化しています。そのため、念願の仕事に就いてからも勉強は欠かせません。入職から5年がたつ今もそれは変わらず、毎日「もっと美味しいもの」「見た目にもすばらし…
-
point 先輩の仕事紹介
「おいしい」の一言で、自分の成長を感じることができるんです!
結婚式場で、披露宴の料理や2次会の宴会料理などを担当しています。主に土日に結婚式があるので、平日は仕込み、当日は盛り込んで提供するといったことが多いですね。また平日の披露宴がない際には、会場をレストランとして営業していますので、レストラン業務もしています。お客様から感想をいただく…
調理師科(2年制)の卒業後
- 舞浜リゾートホテルへの高い就職実績
- 舞浜リゾートホテルには、6名が内定!(2022年3月卒業予定者内定実績。2022年1月現在)トップクラスの就職実績を達成できるのは、授業だけでなく、現場見学や現場実習、学内就職説明会など、さまざまな連携があるからこそ。多くの卒業生が舞浜で活躍しています。
調理師科(2年制)の制度
- 安心できる!就職サポートシステム
- 就職担当の専任スタッフがいる「キャリアセンター」で、一人ひとりに合った個別指導による万全のサポート体制を整えています。さらに生涯キャリアサポートとして卒業後の技術力・専門知識向上のためのキャリアアップ講習会や転職サポートもしていきます。
調理師科(2年制)の研修制度
- イタリア料理の幅広さ、奥深さを学ぶ海外研修
- 『イタリアの料理を外国の人々に正しく伝えたい』という願いから設立された外国人向けのイタリア料理研修施設【ICIF(イチフ)】と教育提携をしており、本場イタリアで伝統的なイタリア料理を学びます。他にも、ミラノで有名レストランなどの視察を行い、本場の味に触れる研修です。
東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)のオープンキャンパスに行こう
調理師科(2年制)のOCストーリーズ
調理師科(2年制)のイベント
東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)の学べる学問
東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)の目指せる仕事
東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)の資格
調理師科(2年制)の取得できる資格
- 調理師<国>
食品技術管理専門士
調理師科(2年制)の目標とする資格
- サービス接遇検定 (3級) 、
- フードコーディネーター (3級)
フードアナリスト(4級・3級)
A・F・T色彩検定3級
東京ベルエポック製菓調理専門学校 調理師科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西4-2-5
フリーダイヤル 0120-080-332(入学事務局)