静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科
- 定員数:
- 70人 (学部一括募集 2年次学科選択)
人や社会の関係を情報技術を活用して調査、分析する力を養うことで多様な問題解決に取り組める人材を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 154万円 (入学金30万円、授業料124万円) |
---|
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の学科の特長
情報学部 情報デザイン学科の学ぶ内容
- 多彩な学問領域にICTを活用し、情報収集・分析する力を育成
- 情報科学と情報コミュニケーション技術(ICT)の基本を理解し、コンピュータと人間・社会の関係を深く学びます。これらをもとにICTの応用を論理的思考で適切に判断する力、多様な情報を収集・分析・加工・表現・伝達する力を培い、自らの考えを的確に示すことができる人材を育成します。
- 超情報化社会に必要な情報活用力を修得、複雑な社会問題の解決に貢献できる人材を育てる
- これからの社会ではビッグデータ、AI、データマイニングなどの技術を用いて、問題解決を図っていける情報活用が求められます。本学科では超情報化社会に求められる理想的な人材を育成するための環境を整備。将来は金融、サービス、物流、販売などの幅広い業種、企画、営業、総務、人事など様々な職種で活躍が期待できます。
情報学部 情報デザイン学科の研究室
- 【遺伝情報/人工生命研究室】コンピュータやロボットは、どこまで生命になりえるか?
- 近年は生命の本質と人工生命体(ロボットの未来)との関係について心をひかれています。『ロボットコミュニティに生物的自律能力をもたせたとき、人はどの段階で脅威を感じるか』など、「人・生命」と「ロボットやコンピュータ」との関係の未来像をテーマにした研究を展開中です。
- 【スポーツ科学研究室】運動やトレーニングによる身体の変化を科学的に分析する
- コンピュータを駆使して様々なスポーツの動きを分析(動作解析)し、技術的な上達度や上級者と初心者の動きの違いなどを分析する環境を整えています。単にアスリートのための研究ではなく、運動による身体の変化を分析することは子どもの健全な発達、中高年の健康づくりにつながる研究にも役立っています。
- 【応用認知行動科学研究室】認知心理学的実験によりヒトの認知や行動を理解する
- 交通環境におけるリスク受容・回避行動のメカニズムに注目。交通環境は物理的環境であると同時に、道路利用者が協調して行動する社会的環境でもあります。様々な要因が複雑に絡み合う中で、ヒトがどのように適応行動を実現しているか、フィールド実験や実験室内実験、質問紙調査等を組み合わせて研究をおこなっています。
情報学部 情報デザイン学科の卒業後
-
point コミュニケーションをデザインできる人材へ
情報学部 情報デザイン学科の制度
- 情報学部は学部一括募集。多様な学びで新たな可能性を
- 情報学部の学科選択は2年次。1年次は共通で、情報分野の基礎を他の学問分野と伴わせて学び、自身の適性を踏まえ、ICTを生み出すコンピュータシステム学科と、ICTを応用し新たな成果を生み出す情報デザイン学科どちらかを選択します。2年次以降、選択した学科で専門性を高めていきます。
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の学べる学問
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の目指せる仕事
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の資格
情報学部 情報デザイン学科の取得できる資格
- ボイラー・タービン主任技術者<国> (第1種/実務経験10年以上、第2種/実務経験5年以上)
情報学部 情報デザイン学科の受験資格が得られる資格
- 火薬類保安責任者【製造・取扱】<国> (試験科目一部免除) 、
- 電気工事施工管理技士<国> (1級/実務経験4年6ヵ月以上) 、
- 第一種衛生管理者<国> (実務経験1年以上) 、
- 第二種衛生管理者<国> (実務経験1年以上) 、
- 作業環境測定士<国> (第1種・第2種/実務経験1年以上) 、
- 建設機械施工技士<国> (1級/実務経験4年6ヵ月以上) 、
- 管工事施工管理技士<国> (1級/実務経験4年6ヵ月以上)
労働衛生コンサルタント(実務経験5年以上)、労働安全コンサルタント(同5年以上)
情報学部 情報デザイン学科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- IT パスポート試験<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- マルチメディア検定 、
- 画像処理エンジニア検定
文書処理能力検定、衛生工学衛生管理者※、廃棄物処理施設技術管理者※ ※卒業後に講習受講
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の就職率・卒業後の進路
情報学部 情報デザイン学科の就職率/内定率 94.4 %
( 就職希望者54名/就職者51名 )
情報学部 情報デザイン学科の主な就職先/内定先
- 臼井国際産業、NECプラットフォームズ※、NSD、NTTフィールドテクノ、遠州信用金庫※、大井川農業協同組合※、近物レックス、新生テクノス※、スズキ、スズキ教育ソフト、TOKAIホールディングス、とぴあ浜松農業協同組合、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京、パーパス、富士ソフト、富士宮信用金庫、文化シヤッタ-、矢崎総業、ユニ・チャームプロダクツ※、リコージャパン、ROKI、磐田市役所※、航空自衛隊、袋井市役所
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
(過去3年間の就職実績)
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒437-8555 静岡県袋井市豊沢2200-2
TEL/0538-45-0115