仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科
- 定員数:
- 90人 (1年課程:60人)
効率的かつ効果的な対策で、授業へのストレスゼロ!! ムダ・ムラ・ムリを解消し、合格を確実に!!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 104万円 |
---|---|
年限: | 2年制(1年制もあり) |
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の学科の特長
総合公務員科の学ぶ内容
- 「行政事務コース」
- 広く世の中の人の役に立ちたいという方は国家公務員一般職や税務職、生まれ育った地元で仕事に就きたいという方は県職員・市町村職員など、数ある公務員職種の中でも事務職への合格を目標として効率よく効果的に学習していきます。併せて多くの資格を取得し「できる公務員」を目指します。
- 「警察官・消防官コース」
- 部活動などで培った体力を活かし、警察官や消防官として地域住民の安全と社会秩序維持のために働きたいという方のために、専門的に知識・体力の増進を図り、憧れの警察官・消防官の合格を目指します。公務員試験に向けた対策をしながら、体力トレーニングを実施。公安職として必要な人間性を高めます。
- 「公務員・民間企業併修コース」
- 公務員にもなりたいが大手優良企業も目指したいという方のために、公務員試験対策と優良企業就職対策を同時に実施する欲張りなコースです。公務員試験対策をベースに民間企業就職に向けても、さまざまな面から幅広く就職について考え、自分の理想とするより良い就職を実現させます。
総合公務員科の先生
- 経験豊富な講師陣の効率的かつ効果的な指導で理解度UP!
- 一次試験(教養)はもちろん、二次試験(面接など)の合格を確実なものにするために、経験豊富な講師陣が分かりやすく丁寧な指導を行い、常に高いモチベーションを維持した状態で講義を進めます。少人数グループを編成し、完全オリジナルテキストとiPad(R)を使用しながら、実力を養います。
総合公務員科の学生
-
point キャンパスライフレポート
地域の人々を火事などから守る消防士となって、親孝行がしたい!
小さな頃から消防士という職業に憧れを持っていました。高校生の時に、放課後講習会に参加して教わっていたこともあり、進学するなら仙台総合ビジネス公務員専門学校へと決めていました。
-
point キャンパスライフレポート
市役所職員になって、障がいを持つ方々に優しい社会づくりをしたい!
オープンキャンパスに参加した際、学校の雰囲気や先生方の対応が良いと感じ、本校で学びたいと入学を決めました。先生との距離が近いので、困りごとを相談しやすい環境があるのは魅力です。
-
point キャンパスライフレポート
就職に向け資格取得に向け勉強中!今は日商簿記取得のための勉強に重点を置いています
先生と生徒の距離感がとても近いため、わからない問題等を気軽に相談しやすいことに大きな魅力を感じ、本校を選びました。就職活動に必要な面接練習や作文練習を入学当初から始めていることも大きなポイントです。
総合公務員科のクチコミ
- 「自分がやりたい仕事」をかなえるために、学力アップや就職サポートに独自のシステムで対応
- 本校では「クラス担任制」を採用し、一人ひとりの授業の理解度や学習状況にあわせた「個別指導」で、一人ひとりの学生のスキルアップを確実なものにしています。また就職内定を得るためには、社会人としてのマナーや考え方も就職活動の大きな武器になると考え、学校全体でマナー教育に力を入れています。
総合公務員科の奨学金
- 菅原学園独自の制度を導入し、入学希望者を経済的な面から積極的に応援
- 年額24万円が支給される「菅原学園奨学金制度」や、特待生制度(筆記試験による特待生、取得資格等による特待生があります。最大20万円減免)、部活動優遇、課外活動優遇、卒園児・親族優遇、皆勤優遇などがあります。
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科のオープンキャンパスに行こう
総合公務員科のOCストーリーズ
総合公務員科のイベント
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の募集コース・専攻一覧
-
行政事務コース 定員数 : 2年課程:30人
-
警察官・消防官コース
-
公務員・民間企業併習コース 定員数 : (2年課程のみ)
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の学べる学問
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の目指せる仕事
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の資格
総合公務員科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (2・3級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (2・3級) 、
- 簿記能力検定試験 (2・3級) 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- 消防設備士<国> (乙種第6類)
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の就職率・卒業後の進路
総合公務員科の主な就職先/内定先
- 国家公務員(一般職・税務職)、地方公務員(一般職)、裁判所職員、警察官、消防官、刑務官、海上保安学校学生(海上保安庁)、団体職員、大手企業
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
仙台総合ビジネス公務員専門学校 総合公務員科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-15-1
TEL 0120-329-080 (フリーダイヤル)
E-mail career@sugawara.ac.jp