• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪成蹊大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部

私立大学/大阪

オオサカセイケイダイガク

大阪成蹊大学 経営学部

将来直結型の学科・コース制の学びで、各業界の未来を担う次世代経営人材になる

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    警察官の仕事は、社会の治安を守ること。犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行い、個人の生命や身体、財産を保護する。警察官になるには、「警察官採用試験」または「国家公務員試験」に合格する必要がある。警察官の階級は、巡査、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監の9階級。警察庁長官は、職務上当然最高位にある警察官であるが、階級からは除かれている。(2024年9月更新)

  • 消防士

    火災や災害の現場で人命を守り、防災にも努める

    火災から人命、財産を守るとともに火災、水難、地震などの災害による被害を極力軽減し、予防にも力を注ぐ。建設物の防災上の安全確保の検査、ガソリンスタンドなどの危険物施設の許可行政、危険物取扱者に対する指導などもその仕事の一つ。

  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 銀行員

    メガバンクや地方銀行、信用金庫・信用組合、ネット銀行などで働き、社会のお金の流れを支える仕事。

    銀行の主な業務は、顧客のお金を預かる預金業務、お金を貸し付ける融資業務、振り込みや手形の発行などの為替業務、顧客から預かった預金等を原資にして国債などの有価証券等で資金運用する業務、投資信託などの金融商品の仲介など。なかでも代表的な仕事のひとつが融資業務。顧客からの融資や預金、為替などの業務などを通して社会のお金の流れを支える。融資の依頼を受け、顧客の返済能力などを分析しながら融資が可能かどうかの判断をし、融資額や融資内容を判断する。顧客が企業の場合は経営のアドバイスなどをすることも。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • スポーツプロモーター

    観客が喜ぶ企画を実現するスポーツイベントの仕掛け人

    さまざまなスポーツの国際試合や、ボクシングのタイトルマッチなど、観客が喜ぶ大きなスポーツイベントを企画し、実現にむけて活動する。団体や選手との交渉から、開催場所、日時設定、宣伝方法など、成功させるためにやらなければならないことはたくさんある。

  • スポーツジャーナリスト

    スポーツをテーマに報道する

    スポーツに関わる色々な話題を独自の切り口で報道する。選手や試合を取材し、雑誌の原稿を書いたり、本を出版したりする。この仕事は取材力が重要で、自分なりの興味・関心を追う中で、選手や関係者との人脈を作ったり、専門知識を身につけていく。

  • スポーツ雑誌記者

    スポーツ業界の動向をいち早くキャッチし、最新情報を盛り込んだ記事を書く記者

    サッカー、野球など特定のジャンルに密着して取材・原稿執筆を行う場合が多い。常に業界の動向を把握しておくことは最低限必要。選手やそのほか関係者と信頼関係を築き、より深い話を引き出すコミュニケーション能力、フットワークの軽さも大切な素養である。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 128万4160円 
bug fix

大阪成蹊大学 経営学部の募集学科・コース

企業や組織で必要とされる、ビジネスの知識と経営能力を身につけます

経営コース

公共政策コース

食ビジネスコース

スポーツ産業における経営や企画、管理、運営を学びます

大阪成蹊大学 経営学部のキャンパスライフShot

大阪成蹊大学 全授業で生きた経営を学ぶアクティブラーニング
全授業で生きた経営を学ぶアクティブラーニング
大阪成蹊大学 企業との連携による新商品メニュー開発を実施
企業との連携による新商品メニュー開発を実施
大阪成蹊大学 企業や自治体との連携によるプロジェクト型授業やインターンシップが充実
企業や自治体との連携によるプロジェクト型授業やインターンシップが充実

大阪成蹊大学 経営学部の学部の特長

経営学部の学ぶ内容

学部の特色
「企業経営」「公共経営」「食ビジネス」「スポーツビジネス」の各分野から選択し、学科・コースに分かれて経営の学びを深めます。「ヒト・モノ・カネ・情報」の基本とそれら経営資源の関連性を学び、企業・組織が抱える課題を解決し、成果をあげるために必要な経営の理論と実践を学び、各分野で活躍できる経営人材をめざします。
経営学科 経営コース
「モノづくり(商品開発)」「マーケティング」「経営戦略」等を学び、ビジネスの知識と実践力を身につけます。工場や店舗など実際の現場で自分の目で確かめるフィールド調査など、経営の実際に触れながら学んでいきます。
経営学科 公共政策コース
経営学を軸に、経済学・財政学・行政学・政策形成論・法律などについて理解を深め、地域や社会の課題・問題の捉え方を学びます。公共課題を解決し、社会の持続的発展を支える力を身につけ、国や自治体・警察・消防など公共経営の未来を支える人材をめざします。
経営学科 食ビジネスコース
食品開発(食品学、栄養学、調理学)、食品流通、フードコーディネートに関する知識や、企業経営を疑似体験する演習などにより、食ビジネスの基礎を学びます。また、オリジナル商品の開発や売り場実習などのPBL(課題解決型)授業を通じて、企画・提案力を養い、食関連のさまざまな分野で活躍できる人材をめざします。
スポーツマネジメント学科
最先端のスポーツ業界に精通した多彩な教員による授業や、様々なスポーツチーム現場での学外フィールドワークを通じて、マーケティングから財務分析まで、スポーツ産業における経営や企画、管理、運営を学びます。スポーツ産業をはじめ組織が抱える多様な課題の解決に貢献できる人材をめざします。

経営学部の授業

経営特論:未来展望セミナー
エネルギー問題や外交政策、少子高齢化問題、AI・IoT時代の到来など、日本や世界の未来を展望するうえで重要なテーマについて、各分野の一流の知識人・経済人の方をお招きし、連続講演会を実施。学外の社会人の方々と一緒に講演を聴講し、日本と世界の課題・未来について考えを深めます。
ビジネス心理学(経営コース)
視覚情報に聴覚、嗅覚、触覚、味覚を組み合わせることで、顧客の心にブランドを印象づけるきっかけを作り出す「五感のマーケティング」について学びます。実際に音を聴いたり、香りの効果を実験したりする体験的な授業です。
地域協働論(公共政策コース)
自治体、企業、各種団体などさまざまな組織の役割や団体間の協働事例を学ぶことで、地域課題を解決するうえでの最適な方法を考え、提案する力を身につけます。実際の協働プロジェクトの「現場」を自治体や事業者、住民と連携して体験することで、地域で活躍するための実践力を養います。
カフェ経営演習(食ビジネスコース)
人気の業態であるカフェ運営のスキルはもちろん、レストラン・カフェ店舗などの開業に必要な経営、企画、料理技術、メニュー開発など幅広い知識とスキルを実習中心で学びます。本格的なドリップマシンやプロのハンドドリップによるコーヒーの抽出などの実習も行います。
スポーツビジネス体験(スポーツマネジメント学科)
プロスポーツチームの試合や陸上競技大会などのイベントで、ボランティアとして活動しながら、スポーツビジネスで求められる知識と技能を学びます。会場のセッティング、受付、ショップでの販売などの体験を通じ、大会運営や施設管理の基礎知識を学修します。
海外スポーツビジネス調査(スポーツマネジメント学科)
アメリカのボストンやスペインのバルセロナを訪問。ボストンではMLB(米国大リーグ)のレッドソックスの幹部から球団経営に関するレクチャーや、ハーバード・ビジネススクールでの特別講義、世界的なシューズメーカー「ニューバランス」本社訪問などを体験し、欧米の先進的なスポーツビジネスに関する視野を広げました。

経営学部の学生

  • point キャンパスライフレポート

    野球競技人口を増やすボランティア活動を立ち上げました。いずれは起業も考えています

    小さい頃から野球に熱中してきました。大学進学にあたっては、野球を含めてスポーツに関わる将来を見つけたいと思い、スポーツマネジメント学科のある大阪成蹊大学を選びました。

    大阪成蹊大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    経営の実際に触れる授業に刺激を受ける毎日。将来は、新しいモノやコトを創造する仕事がしたい!

    幼少の頃、米国の小学校でグループ活動の面白さを体験。将来は人と関わり新しいモノやコトを生み出す商品開発や企画の仕事がしたいと思うようになりました。大阪成蹊大学を選んだのは、PBL(課題解決型)授業など実践的なプログラムに魅力を感じたからです。

    大阪成蹊大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    大阪産(もん)野菜を使った産官学連携の商品開発に挑戦!リアルな経験を通じて成長を実感しました

    実家が京都で和菓子屋を営んでいることや、私自身も料理が好きだったことから、食に関わるビジネスを本格的に学んでみたいと思いました。大阪成蹊大学を選んだのは、企業や自治体と連携した少人数によるPBL(課題解決型)授業が魅力的だったからです。

    大阪成蹊大学の学生

大阪成蹊大学 経営学部の就職率・卒業後の進路 

■就職実績(2023年3月卒業生)
就職率100%(就職者232名)
商・経営系実就職率ランキング 関西地区1位(大学通信調べ)
■将来の進路
公務員、スポーツ用品メーカー、スポーツメディア、商社、金融、流通・小売、不動産、IT関連、食品・飲料メーカー、外食産業、旅行代理店、ホテル、航空・鉄道など

大阪成蹊大学 経営学部の問い合わせ先・所在地

〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
TEL:06-6829-2554 (広報統括本部)

所在地 アクセス 地図
相川キャンパス : 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 阪急京都線相川駅から徒歩約5分(約300m)
JR京都線「吹田」駅からスクールバスで約7分、下車後徒歩約5分
「井高野」駅からスクールバス利用で約5分

地図


大阪成蹊大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT