保育の基礎や発達心理学の他、法律、情報リテラシーなど一般教養も学んでいます。特に学んでいて楽しいのは、保育原理や保育内容総論。その授業では、保育園や幼稚園、認定こども園の映像を見て、学生同士で意見交換をしたり、実際により良い保育内容を考えるなど、自分で考える力が身につくのは良いですね。
保育士になりたいと思ったのは、入院中に「つらい入院生活をしている子どもたちに少しでも楽しい気持ちで過ごしてほしい」との思いを持って活動している病棟保育士さんに出会ったことがきっかけです。将来は私も病棟保育士を目指していますが、そのためにまずは認定こども園などで、実践経験を積みたいと思います。
私は高校2年の後半から3年の3月まで病気で入院。そんな中で進学を考えた時に姫路大学は目標の保育士と幼稚園教諭を両方取れることに加え、オンラインで面接を受けることができる入試があり、ありがたかったです。
姫路大学では保育士と幼稚園教諭の両方の資格を取れるのに加え、グローバルゲートウェイでネイティブの先生と英語で話す機会も多くあるのが魅力です。また先生が本当に親身で優しいので、学生生活も安心です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 保育原理 | ピアノ基礎演習I | ||||
2限目 | 発達心理学 | 乳児保育I | 基礎ゼミI | |||
3限目 | 憲法 | 教職論 | ||||
4限目 | 教育制度・行政論 | 情報リテラシー | スポーツ(実技) | |||
5限目 | 英語コミュニケーションI | 保育内容総論 | 社会的養護I | |||
6限目 | 情報処理(基礎)I |
退院してまだまだ体の弱い私をフットサルサークルの皆さんが受けいれてくれたことから、放課後は自分の体力や体調が許す限り、フットサルを楽しんでいます。その中で先輩たちとも交流できるのは楽しいです。