甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科
- 定員数:
- 60人
広く人と関わる学び・仕事をめざします
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 124万2000円 (入学金を含む) |
---|
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の学科の特長
心理学部 現代応用心理学科の学ぶ内容
- 現代社会に必要とされる心理学を実践中心のカリキュラムで学びます
- 現代社会に必要とされる心理学を実践中心のカリキュラムで学び、3年次からは5つの領域に分かれてより専門知識を磨きます。多様化・複雑化していく現代社会人が抱える「こころ」の問題に取り組めるプロフェッショナルへと導きます。
心理学部 現代応用心理学科のカリキュラム
- データを用いて、客観的に「こころ」を見る訓練を積む
- 企業での調査・データ分析などのマーケティング関連の仕事にも直結。教育や人事、営業やサービス業など、あらゆる分野で心理学は力を発揮します。人の行動を読み取り、理解するために観察・調査・実験・面接・テストなどの方法についてしっかり学び、相手の状態に応じた心理療法のさまざまな技法を体験的に学びます。
心理学部 現代応用心理学科の実習
- 豊富な参加型実習に現場体験
- 心理学の応用力を身につけるには、教室で学習していることが現実の生活の中で具体的にどのように起きているかを感じ取る能力が必要です。そのために、児童館や高齢者福祉施設などのほか、宝塚市社会福祉協議会、大阪府社会福祉事業団、宝塚市商工会議所などの協力による実習先での専門インターンシップを行っています。
心理学部 現代応用心理学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
辛い思いをしている人にそっと寄り添える人になりたいです
中学2年の時に辛い体験をし、心理ケアを受け乗り越えられたことで、自分も誰かの力になりたいと思いました。甲子園に進学したのは、オープンキャンパスに来た時の先生方の温かさを感じたことが大きなポイントです。
心理学部 現代応用心理学科の大学院・専科
- 臨床心理士養成のための第1種指定大学院も設置しています
- 本学大学院は、臨床心理士養成のための第1種指定の大学院であり、博士前期課程(2年間)の臨床心理学コース修了後、実務経験なしで「臨床心理士資格試験」を受験することができます。また、臨床や研究をさらに深めたい人には、博士後期課程(3年間)に進学することもできます。
心理学部 現代応用心理学科の施設・設備
- 心にはいくつもの“チャネル”があり、さまざまな方法が学べる施設・設備があります
- カウンセリングは言葉だけで行うものではありません。相手の状態を把握するための心理テストのほか、グループワーク、箱庭療法、アニマルセラピー、音楽療法、園芸療法、描画療法、プレイセラピーなど、相手のあり方に応じていけるよう、心理療法のさまざまな技法を体験的に学べる施設を用意しています。
心理学部 現代応用心理学科の教育目標
- 心理学の視点は、社会のあらゆる領域で力を発揮します
- 自分を含む人間に強い関心を持ち、人や組織への関わり方や援助の仕方について、すぐれた専門知識と技術を身につけて社会に貢献できる人材育成を目標としています。心を、データを用いて客観的に見る訓練を積むので、企業でのデータ分析・教育や人事、営業やサービス業など、あらゆる分野で心理学は力を発揮します。
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の学べる学問
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の目指せる仕事
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の資格
心理学部 現代応用心理学科の取得できる資格
- 日本心理学会認定心理士 、
- 社会調査士 、
- 児童福祉司任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 児童心理司任用資格
家庭相談員任用資格
児童自立支援施設職員任用資格
心理学部 現代応用心理学科の受験資格が得られる資格
健康心理士
心理学部 現代応用心理学科の目標とする資格
- 公認心理師<国> (受験資格:対応カリキュラム) 、
- 臨床心理士
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の就職率・卒業後の進路
心理学部 現代応用心理学科の主な就職先/内定先
- シーエスシーサービス、社会福祉法人池田さつき会、社会福祉法人東光学園、放課後デイサービスどんぐり、日本生命保険相互会社、ホテルニューアワジ、但馬どり、日本ビジネスシステムズ、理想実業、JA佐賀、山陽マルナカ、フジデン
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
※大学院進学者あり
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の入試・出願
甲子園大学 心理学部 現代応用心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒665-0006 兵庫県宝塚市紅葉ガ丘10-1
TEL 0797-87-2493(甲子園大学入試センター)
E-MAIL nyuushi@koshien.ac.jp