神戸松蔭女子学院大学 人間科学部
衣・食・住からビジネス、ファッション、心理学まで!次代を担うスペシャリストをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
神戸松蔭女子学院大学 人間科学部の募集学科・コース
高い管理栄養士国家試験合格率を実現。「6つのチカラ」を身につけ、適切な栄養マネジメントができる管理栄養士へ。
ファッション都市・神戸でファッションやインテリアなどを学び、新しいライフスタイルを提案できる力を身につける
公認心理師資格取得対応カリキュラム。社会で役立つ対人コミュニケーションやビジネス心理など幅広い分野を学びます。
神戸松蔭女子学院大学 人間科学部のキャンパスライフShot
- 都市生活学科/神戸マイスターによる実習やホスピタリティを学ぶ
- 食物栄養学科/実践的なスキルを身につけるため、学内で災害時を想定した炊き出し訓練を実施
- ファッション・ハウジングデザイン学科/毎年学内外でファッションショーを開催
神戸松蔭女子学院大学 人間科学部の学部の特長
人間科学部の学ぶ内容
- 都市生活学科
- 生活の身近な疑問をヒントに、「人」「モノ」「生活」「食」におけるさまざまな課題を解決できる能力を身につけます。神戸市や産業界との連携による“産官学連携”で、観光促進企画や、企業の新製品開発にも積極的に参加。
- 食物栄養学科
- 管理栄養士の養成を目的とした専門課程です。医療や福祉分野などでの活躍をめざし、食品学・栄養学をベースに臨床栄養学・給食経営管理学など広い領域を学びます。管理栄養士国家資格において高い合格率を達成しています。
- ファッション・ハウジングデザイン学科
- ファッションやメイク、インテリアなど多彩な分野を通し、美をトータルにとらえる視点を修得。身近なテーマを選んで追究することで、新しい価値を生み出す力を身につけます。
- 心理学科
- 公認心理師(国家資格)や臨床心理士のカリキュラムに対応。カウンセリングの実習や学内外での課外活動など、実践を通して人の心を理解し、広く活躍できる社会人をめざします。
人間科学部の授業
- 産学連携
- 神戸の農業生産者と連携し、地域活性化プロジェクトを実施。これまで、伊川花卉青年部とコラボし、色彩学の知識を活かしてコーディネートした花苗“カップリングビオラ”、神戸農産物直売チームstarsとのコラボで、野菜の非食部分を利用したアクセサリー“ヘタに真珠”等を商品化しています。
人間科学部の資格
- 取得できる資格
- ■都市生活学科/ 中学校教諭一種免許状[家庭](国)、高等学校教諭一種免許状[家庭](国)、認定心理士、社会調査士、テキスタイルアドバイザー(2級衣料管理士)、司書(国)、社会福祉主事(任用資格)、上級秘書士
■食物栄養学科/ 栄養士(国)、食品衛生管理者(国)・監視員(任用資格)、社会福祉主事(任用資格)
■心理学科/ 認定心理士、司書(国)、社会福祉主事(任用資格)、児童指導員(任用資格)、上級秘書士
- 受験資格が得られるもの
- ■都市生活学科/フードスペシャリスト
■食物栄養学科/管理栄養士(国)
- 目標とする資格
- ■都市生活学科/ ファイナンシャル・プランニング2級・3級技能士(国)、カラーコーディネーター(R)、ブライダルプランナー
■ファッション・ハウジングデザイン学科/ 色彩検定(R)1級・2級・3級、インテリアコーディネーター
■心理学科/ 公認心理師(国)、臨床心理士 他