• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 立正大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経営学部
  • 経営学科

私立大学/東京・埼玉

リッショウダイガク

立正大学 経営学部 経営学科

定員数:
330人 (2024年度実績)

多様な人と新しいビジネスの価値をつくる。“共創力”で心豊かな産業人に

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 中小企業診断士

    中小企業の経営全般を調査・管理

    中小企業の経営者の依頼により、会社経営全般の調査・診断をし、生産管理、経営指導などを通して、経営改善をはかる、いわゆるマネジメント・コンサルティングをする。また、個々の企業を当たるだけでなく、数人でチームを作り、商店街全体の再開発診断にあたるケースもある。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • 消費生活アドバイザー

    企業・公共団体の消費者相談窓口

    消費者と企業のパイプ役。消費者のために買い物相談や助言をするとともに商品に対する問い合わせや苦情の受付窓口になる。また、アンケート調査を行い、消費者の要望を把握し、新商品づくりや販売戦略を提案するという仕事を通して、利用者の立場からみた商品の不充分な点を改善すべく社内に働きかける役割を担う。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • ファイナンシャルプランナー

    相談者の生活設計をサポートする“お金の専門家”

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談者が希望するライフプラン(生涯生活設計)を実現するための、さまざまな計画や解決方法の提案といったコンサルティングを行う“お金の専門家”です。家族構成や資産状況などのデータを収集・分析したうえで、貯蓄計画、投資計画、保険・保障対策、相続対策などをプランニングし、豊かな生活を実現できるようにサポートします。「ファイナンシャル・プランニング技能検定」は国家検定に認定されており、3~1級試験の合格者は「ファイナンシャル・プランニング技能士」と称することができます。

  • 公認会計士

    企業の財政状況を、第三者の立場で公正に監査する

    売上げや利益、財政状況を公表するために企業が毎年行わなければならない決算の際、社内の経理・会計部門が作成した財務諸表や税額などを、第三者の立場で公正にチェックし、内容を証明する仕事。

  • 税理士

    税金の申告を手助けする仕事

    税理士とは、個人や企業の納税のサポートや税金に関する書類の作成を行う税金の専門家。具体的には、所得税、法人税、消費税、相続税などの税務申告の代行や会計帳簿の記帳、決算書の作成、そのほかの会計関係の指導や相談などを行う。最近は経営の経営や財務に関する相談など、税務処理以外の仕事に対応することも。税理士になるには、税理士試験に合格した後、2年以上の実務経験を積む方法が一般的。(2024年9月更新)

  • 宣伝

    自社製品の広告制作窓口

    自社製品を広く告知するための広告制作、ポスター・CM制作、カタログ制作、イベント、一般問い合わせ対策などの企画・実施を行う。また、社内報の編集、社史編纂、CI統括、会社案内制作などの仕事をするケースもある。自社製品や業界情報に精通するための勉強は欠かせない。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

初年度納入金:2024年度納入金 139万8000円 

立正大学 経営学部 経営学科の学科の特長

経営学部 経営学科の学ぶ内容

企業経営に大切な4つの基礎を固め、自分の志向に沿った専門能力を伸ばす
戦略経営、マーケティング、会計、情報システム学の4分野から企業経営の基礎を固めることができます。その上で、学生一人ひとりが自分の興味のある専門分野について、深くゼミナールで学びます。何を学びたいのか「やりたいこと」を見つける環境が整っています。

経営学部 経営学科の授業

実務家を招いた実践的な講義を展開
現役の経営者を講師に招いて、実際に第一線で活躍している実務家の考えを聞く授業が行われます。企業を運営していくために重要なことや現場の厳しさなど、実体験に基づいた経営課題について議論し、実践の中で共創力を身につけていきます。

経営学部 経営学科のゼミ

2年次からはじまる、多彩なゼミナール活動
専門書の輪読、グループ討議、プレゼンテーション、資格取得に向けた勉強などの学内活動だけではなく、企業との産学連携(商品開発・販売)、海外展開(海外インターンシップ・海外の大学との交流)、商店街とのコラボレーション、他大学との合同ディベート大会など学外での活動も幅広く、多彩なゼミナールが揃っています。

経営学部 経営学科の卒業後

経営についての知識とスキルを活かして、様々な業種に就職
卒業生は企業全般(経営企画、情報、経理、マーケティング)、起業家、経営コンサルタント、公認会計士、公務員、高等学校教諭(商業)、大学院進学など、学んだ知識とスキルを活かして就職や進学をしています。

経営学部 経営学科の制度

一人1台最新ノートパソコンを配付、チューター制度、大学院科目先取り履修など学ぶ環境が充実
一人1台最新ノートパソコンを配付しており、情報分析の授業やレポート作成のほか、フィールドワークや卒業論文執筆などに活用します。また、先輩の立場で下級生を指導することを通じて自らの理解を深めるチューター制度や、優秀な学生を対象に学部4年次に大学院の授業が学べる大学院科目の先取り履修制度もあります。

立正大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう

経営学部のOCストーリーズ

立正大学 経営学部 経営学科の学べる学問

立正大学 経営学部 経営学科の目指せる仕事

立正大学 経営学部 経営学科の資格 

経営学部 経営学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【商業】<国> (1種) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 学芸員<国> 、
  • 司書<国> 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • 社会教育主事任用資格

経営学部 経営学科の受験資格が得られる資格

  • 税理士<国>

経営学部 経営学科の目標とする資格

    • 公認会計士<国> 、
    • 中小企業診断士<国> 、
    • ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
    • 日商簿記検定試験 (2級/3級) 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

立正大学 経営学部 経営学科の就職率・卒業後の進路 

経営学部 経営学科の就職率/内定率 98.6 %

( 就職者数276名 )

経営学部 経営学科の主な就職先/内定先

    全日本空輸株式会社、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社ビックカメラ、積水ハウス株式会社、株式会社ワコール、株式会社ブルボン、ヤマザキビスケット株式会社、UCC上島珈琲株式会社、くら寿司株式会社、TBCグループ株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、有限責任あずさ監査法人、EY新日本有限責任監査法人、株式会社崎陽軒、住友不動産販売株式会社、株式会社アミューズ、株式会社東急レクリエーション、ケンコーマヨネーズ株式会社、パナソニック建設エンジニアリング株式会社、横浜市役所、松戸市役所、品川区役所、杉並区役所、埼玉県警察本部、株式会社かんぽ生命保険 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

立正大学 経営学部 経営学科の入試・出願

立正大学 経営学部 経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16
TEL 03-3492-6649(入試センター)
exa@ris.ac.jp

所在地 アクセス 地図
品川キャンパス : 東京都品川区大崎4-2-16 JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線・りんかい線「大崎」駅から徒歩 5分
JR山手線、都営地下鉄浅草線「五反田」駅から徒歩 5分
東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩 1分
東急目黒線「不動前」駅から徒歩 13分

地図


立正大学(私立大学/東京・埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT