-
学校の種類
-
エリア
-
検索

全国のオススメの学校
-
東京都市大学(原子力安全工学科)理系のDNAを持つ総合大学で、未知の世界で活きるチカラを育てます。私立大学/東京・神奈川
-
中部大学(都市建設工学科)実社会で通用する真の実力を養う8学部27学科4専攻がワンキャンパスに集まる総合大学私立大学/愛知
-
東北工業大学(電気電子工学科)人々の豊かな生活を考え、人との関わりを大切にする高度な技術者へ私立大学/宮城
-
名城大学(社会基盤デザイン工学科)中部圏トップクラスの総合大学。文・理の枠を越えて学び、自らの道を究めよう私立大学/愛知
-
東海大学(土木工学科)日本をまるごと学びのフィールドに。2022年4月に向け全国5キャンパス23学部を整備!私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本

技術士<国>の就職先
登録者のうち約11%はコンサルティングエンジニアとしての自営、約40%はコンサルタント会社勤務、残りは一般企業勤務となっている。

技術士<国>をとるには

技術士<国>の受験資格
第1次試験は制限なし。第2次試験は第1次試験合格者で科学技術に関する一定の実務経験(4年~10年)を有する者。すでに業務経験7年以上の人は、第1次試験に合格後すぐに第2次試験を受験できる。
技術士<国>の合格率・難易度
合格率
11.90%
令和2年度※令和2年度技術士第二次試験追試験合格者を含まない。
資格団体
文部科学省:公益社団法人日本技術士会技術士試験センター
電話:03-6432-4585
URL:http://www.engineer.or.jp/
-
学校の種類
-
エリア
-
検索