• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 愛知みずほ大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人間科学部

私立大学/愛知

アイチミズホダイガク

愛知みずほ大学 人間科学部

定員数:
130人

科学的思考に基づき、健康科学、心理、健康スポーツ、養護・保健の4つの専門教育を深めます。

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

目指せる仕事
  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 養護教諭

    生徒の心身を支える、身近なカウンセラー的存在

    養護教諭とは、主として小・中・高校に配属されるいわゆる「保健の先生」のことです。年間の保健計画に沿って、健康診断や健康教育などを行い、学校内の救急処置や児童生徒の健康管理と保健指導、健康相談、環境衛生等にあたる。保健室は、子ども供たちの「心の居場所」になっているケースが多く、いじめや学業などに関する心の問題や、ストレスを抱える子どもの相談相手でもある。(2024年9月更新)

  • スクールカウンセラー

    子供専門のカウンセラー。快適な学校生活と人格形成に大きな影響を与える

    スクールカウンセラーは、生徒や児童のカウンセリングを行う。子供が自ら相談に来る場合だけでなく、普段から子供の言動に注意し、潜在的な問題にも取り組む。そのために、教師や保護者との面談、コンサルテーションや家庭訪問も大切な仕事の一つだ。

  • 臨床心理士

    心の問題にアプローチする専門家

    相談者の言動を観察し、心理テストを使って心理や性格判定をする。たとえば、精神病患者の心理検査・判定、不登校や通勤拒否、職場の人間関係や家庭内暴力で悩んでいる人などの援助を行う仕事だ。一般的には、カウンセラー、サイコセラピスト、心理判定員などと呼ばれている。(2024年9月更新)

  • 心理カウンセラー

    悩みを抱えた人の精神的自立を助ける、心のケアのスペシャリスト

    心理カウンセラーとは、不安や悩みを抱える人に寄り添い、解決の手助けや助言をする仕事。心理カウンセラーになるために必須の資格はないが、心理学やカウンセリングに関する専門知識が必要不可欠なため、ほとんどの心理カウンセラーは心理学に関連する資格を保有して活動している。ストレス社会といわれる日本において、心理カウンセラーの果たす役割は大きくなっており、今後もニーズは高まっていくといえる。 (2024年9月更新)

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • スポーツインストラクター

    各種スポーツ種目や、健康運動の指導を行う

    主にスポーツクラブなどの運動施設で、健康運動やスポーツ種目のスクール運営・レッスンを行う。(スポーツクラブの実例が多い運動種目の例として多いスイミング、ゴルフ、テニスなど)スポーツ種目以外にもフィットネスクラブのスタジオやプールなどでエアロビクス・アクアビクスやヨガなどのグループエクササイズのレッスン運営をメインの業務としているスポーツインストラクターを、クラブスタッフは「インストラクター」として呼称していることが多い。(フィットネスインストラクターなどと呼ばれることもある)運動に関わる職種には、トレーニング指導や身体の機能調整(コンディショニング)を主に行う「(スポーツ)トレーナー(=アスレティックトレーナー、パーソナルトレーナー)」があるが、近年ではスタジオやプールでのグループエクササイズ指導と兼業して、パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導を提供しているインストラクターも増えている。他にもランニングやウォーキングの他、ダンスやアウトドアスポーツなどの指導を行う職業もインストラクターとして分類されるが、ここではスポーツクラブまたはフィットネスクラブでの活動を軸に活動しているスポーツインストラクター(=フィットネスインストラクター)を中心に紹介する。

  • 体育教師

    学校教育において「保健・体育」の指導を行う

    児童・生徒に陸上競技、球技、水泳などさまざまなスポーツの指導や、体の仕組み、応急処置などの知識を教える。積極的に運動を楽しむこころを育てるとともに、適度な運動で健康な体を作ることを目指す。(2024年9月更新)

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 132万5000円  (入学金30万円、教育充実費31万5000円、授業料(前期34万5000円、後期34万5000円)、厚生費2万円)
bug fix

愛知みずほ大学 人間科学部の募集学科・コース

心身健康科学科

栄養、心理、運動・スポーツ、ビジネススキルなどを総合的に学び、健康にまつわる知識と社会で生かす力を養います。

社会のさまざまなシーンで活用されている心理学の主な領域を、4年間で幅広く学べるコースです。

健康ニーズが高まる社会で、運動やスポーツを通して人々の健康づくりを支える運動指導の専門家をめざすコースです。

教育現場におけるこころとからだの専門家として、子どもたちの健康を守る養護教諭をめざすコースです。

愛知みずほ大学 人間科学部のキャンパスライフShot

愛知みずほ大学 2024年に施設がリニューアルします。名古屋駅から約16分のきれいで通いやすいキャンパスです。
2024年に施設がリニューアルします。名古屋駅から約16分のきれいで通いやすいキャンパスです。
愛知みずほ大学 論理的に考え、整理し、相手に伝える力を磨く実践トレーニング。グループワークでさまざまな思考法や文章構成の手法を学びます。
論理的に考え、整理し、相手に伝える力を磨く実践トレーニング。グループワークでさまざまな思考法や文章構成の手法を学びます。
愛知みずほ大学  栄養学から心理学まで健康に関わる幅広い分野を学び、健康ニーズが高まる社会で活躍できる力を磨きます。
 栄養学から心理学まで健康に関わる幅広い分野を学び、健康ニーズが高まる社会で活躍できる力を磨きます。

愛知みずほ大学 人間科学部の学部の特長

人間科学部の学ぶ内容

愛知みずほ大学では、将来性の高い産業として注目が集まる健康分野について学びます。
いま、世の中の健康意識がどんどん高まっています。平均寿命が延び、多くの人々が長い人生を送る時代を迎えて、病気を未然に防いだり、心身ともに健やかに暮らすことの大切さが再認識されているからです。健康分野は将来性のある産業としてクローズアップされ、食やスポーツ、医療関連はもちろん、旅行や住宅、美容、ITなど、さまざまな業界がヘルスケアビジネスに着目しています。健康にまつわる専門性を備えた人材は、多様な領域で活躍が期待されているのです。
健康にまつわる知識を社会で生かす力を養う「健康科学コース(2024年4月開設)」
寿命が伸びるにつれて世の中の健康意識が高まり、健康に着目したビジネスは業界を超えて多方面に広がっています。本コースでは、「栄養系」「心理系」「運動・スポーツ系」「保健・養護系」「IT・分析系」「科学的思考系」「健康管理系」「教育系」の8つの科目群から、自分が興味のある分野や、将来やりたいことに合わせて、学びを選択することができます。健康に関わる幅広い知識を身につけることで、急拡大する健康ニーズに対応して活躍できる人材を育成します。
心理学の幅広い領域を専門的に学ぶ「心理・カウンセリングコース」
心身の発達やこころの問題、現代社会における人間関係などが社会課題となっています。本コースでは、医療や教育、福祉、ビジネスなどさまざまなシーンで心理学を活用するため、生理・認知、発達・教育、社会、臨床という4つの領域からこころの仕組みや働きを学び、多角的な視点で人間を理解する力を養います。少人数教育による学生参加型のアクティブラーニングを導入し、実践的な授業を通して主体性を培い、教員のきめ細かなフィードバックにより学びを確実に定着させます。心理学にまつわる資格取得に加え、本学の教育系の学びを生かしてスクールカウンセラーをめざすことも可能です。
人々の健康づくりを支える運動指導の専門家を育成する「健康スポーツコース」
健康ニーズが高まる日本では、国を挙げての健康づくり政策が進められています。そのため行政や医療機関において運動指導を行う専門家が求められています。本コースでは、少人数教育を生かし、実技や演習を中心とした学生参加型のアクティブラーニングを導入。指導者の立場を体験するロールプレイや、運動プログラムを作成するグループワークを通して、運動・スポーツ分野を中心に、栄養学から心理学まで心身の健康づくりに関わる幅広い専門知識と技術を修得します。また、本校は健康運動指導士、健康運動実践指導者の養成認定校であり、資格取得が可能です。
教育現場におけるこころとからだの専門家をめざす「養護・保健コース」
教育現場において、子どもたちの心身をサポートする養護教諭は不足している状況です。本コースでは、ロールプレイング、グループディスカッション、プレゼンテーションを積極的に導入し、救急処置やカウンセリングをはじめ、保健室で必要とされる知識や技術の習熟度を高めるとともに、教育現場で求められるコミュニケーション力を養います。また、実務経験のある教員が基礎教育から養護実習まで丁寧に指導します。教員採用試験においても、筆記試験対策から論作文・面接指導まで徹底的なサポートを行っており、地元の愛知県を中心に北海道から静岡、大阪まで日本全国の教育現場で多くの卒業生が養護教諭として活躍しています。

人間科学部の学生

  • point キャンパスライフレポート

    スポーツや健康を科学的に探究するのが面白い。目標は保健体育の教員

    少人数制によるきめ細かな指導体制に魅力を感じました。実際に、先生と緻密なコミュニケーションを取ることができ、例えば模擬授業の際なども、一人ひとりがしっかりと講評を受けられるんです。イメージ通りの学修環境でした。

    愛知みずほ大学の学生

人間科学部の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    子どもたちの意思を尊重しながら、将来働くための力を育めるようにサポートしたい

    障がいを持つ子どもを対象に、将来自立して働くための就労支援をしています。私が受け持つ中・高校生を中心とした子どもたちは、社会で働くために必要なマナーを学んだり、軽作業のトレーニングに取り組んでいます。一人ひとりアプローチ方法は異なりますが、大切なのは本人の意思を尊重すること。「ど…

    愛知みずほ大学の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    経営者の方々の健康意識が高まり、営業職でも健康にまつわる学びや経験を活かせています

    企業を経営している方々を中心に、ハイグレードな会員制ホテルやメディカル施設の会員権をご提案するのが私の仕事。余暇を使って心身をリフレッシュしていただくのはもちろん、ご家族と過ごす時間を作ったり、従業員への福利厚生として活用されるお客様も多いです。会員権は無形商材であり、手に取って…

    愛知みずほ大学の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    さまざまな問題に直面しながらも、それを乗り越えて成長していく生徒の支えになりたい

    定時制高校の養護教諭として、保健室でのケガや急病の処置、メンタル不調の相談などに対応しています。こころの問題に直面している生徒が多く、家族や友人との関係から進路、恋愛、性格や容姿の悩みまで問題はさまざま。養護教諭は教員でありながら評価をしない存在であり、周りに話しづらいことを打ち…

    愛知みずほ大学の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    「地域の暮らしを支えている」という実感が原動力に。将来は仕事の幅を広げていきたい

    名古屋市に住むコープあいちの組合員のご家庭に、食料品や生活雑貨を配達しています。さまざまな配送ルートをトラックで巡り、多い日は50軒以上のお宅に商品をお届けしています。年配の方や子育て中でなかなか買い物に行けない方はもちろん、生産者の顔が見える良質な素材を求めて利用される方も多い…

    愛知みずほ大学の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    スポーツを学ぶ中で培った指導力や健康管理の知識は、飲食業に携わる今も自分の支えに。

    回転寿司店の副店長として、調理やお客様対応はもちろん、発注業務からシフト管理、スタッフの育成などを任されています。人と話すことが好きでこの仕事を選んだこともあり、幅広い年齢層の人々と関われる環境が一番の魅力。例えば、この道数十年という熟練の寿司職人からは、鮮度のよい魚の見分け方や…

    愛知みずほ大学の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    大好きな水泳を仕事にし、子どもたちの成長に伴走できる喜びを、日々感じています。

    私は子どもスイミングに特化し、ベビースイミングからハイレベルな指導を行う選手クラスまで、各種レッスンを受け持っています。一番のやりがいは、子どもの成長を目の前で見られること。日を追うごとに上手になったり、スピードが速くなったりして、できたことを一緒に喜ぶ瞬間はうれしくてたまりませ…

    愛知みずほ大学の卒業生

愛知みずほ大学 人間科学部のオープンキャンパスに行こう

人間科学部のOCストーリーズ

愛知みずほ大学 人間科学部の学べる学問

愛知みずほ大学 人間科学部の問い合わせ先・所在地

〒467-0867 愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13
TEL:052-882-1135(入試広報室)

所在地 アクセス 地図
愛知県名古屋市瑞穂区春敲町2-13 名鉄本線「神宮前」駅から徒歩約10分
「栄」駅から市バス乗車23分 「牛巻」下車徒歩約3分
「金山」駅北口バス停から市バス13分 「牛巻」下車徒歩約3分
地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅から徒歩約18分
地下鉄名城線「堀田」駅から徒歩約18分

地図


愛知みずほ大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT