立正大学 社会福祉学部
- 定員数:
- 275人 (2024年度実績)
社会福祉・教育の理論と実践を学び、ソーシャルワーク、特別支援教育、小学校・幼児教育のプロを目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
立正大学 社会福祉学部の募集学科・コース
社会福祉学科
社会福祉の価値や倫理を理解し、福祉社会の実現に寄与できる構想力と実践力を備えた人材を育成
社会福祉の学びを基盤に、特別支援教育・行政機関・一般企業など福祉社会の各領域で活躍する人材を育成
子どもや家族の悩みも支援できる保育士・幼稚園教諭・小学校教諭を目指す
立正大学 社会福祉学部のキャンパスライフShot
- 少人数制のゼミです。社会福祉の基礎となるコミュニケーションの技法や、対人援助の技術・知識を実践的に学びます
- 子どもの感性や発達のメカニズム、指導方法や教育法を実践的に学びます
- 子ども教育福祉学科では、音楽、図画工作、体育等、実技科目も多数開設しています
立正大学 社会福祉学部の学部の特長
社会福祉学部の学ぶ内容
- 社会福祉学科
- 社会福祉の価値や倫理を理解し、多角的 な視点から、福祉・人間・社会・文化・ 教育を学びます。構想力と実践力を備え た、福祉社会の実現に貢献できる人材の 育成を目指します。
●ソーシャルワークコース
「支援」に関する知 識と技 術を幅 広く学び人びとの生活を支えるソーシャルワークのエキスパートを目指します。
●教育福祉・社会デザインコース・特別支援教育プログラム
人間の発達や福祉に関する知識を身につけ、障害のある子どもたちに対する教育実践力を高めます。 「教育」と「福祉」の双方の観点を持つ特別支援学校教諭を目指します。
- 子ども教育福祉学科
- 教育・福祉・心理の総合的視点から、「人間」に対する理解を深めます。子ども教育福祉の実践を通して、保育・教育を中心とする各分野で活躍できる人材の育成を目指します
●保育士 + 幼稚園教諭コース
保育士資格と幼稚園教諭一種免許を両方取得することで、保育所や幼稚園、認定こども園、児童福祉施設に通う子ども たちの健やかな成長を見守り、子育て・保育に関わる様々な職種を選ぶことができます。
●小学校教諭+幼稚園教諭コース
福祉の考え方を基盤とした子どもたち一人ひとりの特性を大切にし、GIGAスクール構想に対応した情報機器(ICT)が 活用できる小学校教諭・幼稚園教諭を目指します。
社会福祉学部の資格
- 取得できる資格
- 【社会福祉学科】
中学校教諭一種免許状(社会)〈国〉、高等学校教諭一種免許状(公民)〈国〉、特別支援学校教諭一種免許状〈国〉
【子ども教育福祉学科】
保育士〈国〉、幼稚園教諭一種免許状〈国〉、小学校教諭一種免許状〈国〉、日本心理学会認定心理士、幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格(1級)
【両学科共通】
社会福祉主事任用資格、児童福祉司任用資格、児童指導員任用資格、社会教育主事任用資格、学校図書館司書教諭任用資格、図書館司書、博物館学芸員任用資格、介護職員初任者研修修了者
- 受験資格が得られるもの
- 【社会福祉学科】(ソーシャルワークコース)社会福祉士〈国〉、精神保健福祉士〈国〉
社会福祉学部の学部のプロフィール
- 立正大学社会福祉学部の沿革
- 立正大学社会福祉学部は、1950(昭和25)年に設置された「立正大学短期大学部社会科」と、1969(昭和44)年に設置された「立正大学保育専門学校」をルーツとして、1996(平成8)年に改組・設置されました。これまで福祉・保育・教育にたずさわる卒業生を数多く輩出し、全国各地で活躍しています。
- 社会福祉学部の教育目標
- 社会福祉学部では、社会で起こっている現代的課題を的確に分析する能力、様々な背景を持つ人々の気持ちに寄り添い共感する心と豊かな人間性、そして、創造的に福祉課題に取り組む実践力を持ち合わせた、社会の各分野で活躍できる人材を育成します。
- 立正大学大学院社会福祉学研究科
- 社会福祉学研究科(博士前期課程・博士後期課程)を設置し、修了生は教育・研究機関のほか、地域における福祉・教育実践のリーダーとして活躍しています。
- 立正大学社会福祉研究所
- 立正大学社会福祉研究所を設置し、地域における福祉・教育にかかわる研究テーマを定めて調査・研究を行い、また研究成果を地域社会に還元する活動を行っています。
社会福祉学部の学生支援・制度
- 実践力を育てる環境があります
- 【ボランティア活動推進センター】
熊谷キャンパスに設置されている立正大学ボランティア活動推進センターでは、様々な地域から学生ボランティア活動の要請が集まります。また震災や水害の際には、学生ボランティアを組織化し、現地で様々な活動を行っています。これらの活動に対し、専任のコーディネーターや学生スタッフが、これらの活動に新入生がスムーズに参加できるよう支援するほか、各種研修講座も開催しています。
【子育て支援センター「ベアリス」】
熊谷キャンパス内には、熊谷市から委託を受け社会福祉学部が運営する「子育て支援センター「ベアリス」」が設置されています。近隣地域の小さな子どもたちとその保護者の居心地の良い場所として、また子育てに関する相談場所として定着しています。イベントの開催時には、社会福祉学部の学生もサポート役に回り、子育て支援の考え方と方法を実践的に学ぶ機会となっています。
- 資格取得・就職試験対策を強力にサポートします
- 社会福祉士・精神保健福祉士などの国家試験受験対策講座を3年時より実施しているほか、教員採用試験対策講座、公立保育所・幼稚園受験対策講座などを実施し、希望する進路選択や資格取得に向けて、強力にサポートしています。
2023年度は、埼玉県特別支援学校教諭の合格率は86%(合格者12名)、東京都公立学校教員(小学校)採用試験の合格率は100%(合格者12人)、埼玉県公立学校教員(小学校)採用試験の合格率は80%(合格者12人)。
- キャリアサポートセンター
- 2023年度から在学生の就職活動をサポートする新たな取り組みが始まります。
●就職活動時により実践的に活用しやすい学びを目指す「課題解決型インターンシップ」
このほか企業の担当者による「業界研究会」、就職活動に有利とされている各種資格の対策講座「スキル開発講座」なども充実しています。また本学には専門のキャリアカウンセラーが常駐しており、進路や就職について対面・オンラインいずれでも相談することが可能です。
立正大学 社会福祉学部のオープンキャンパスに行こう
社会福祉学部のOCストーリーズ
社会福祉学部のイベント
立正大学 社会福祉学部の入試・出願
立正大学 社会福祉学部の就職率・卒業後の進路
■2023年3月卒業生就職実績
【社会福祉学科】
防衛省 航空自衛隊、東京都庁、埼玉県庁、株式会社ヨドバシカメラ、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、株式会社スギ薬局、明治安田生命保険相互会社、株式会社マイナビ、株式会社博報堂DYアイ・オー、株式会社アイデム、セコム株式会社、大和自動車交通株式会社、株式会社ABC Cooking Studio、ラルフローレン合同会社、株式会社ソラスト、三菱製鋼株式会社、株式会社足利銀行、朝日信用金庫、公立小学校・特別支援学校等教員、イムス太田中央総合病院、医療法人徹裕会 蜂谷病院、上尾中央医科グループ、医療法人宝生会 PL東京健康管理センター、医療法人社団明芳会 葛飾ロイヤルケアセンター、秋山精鋼株式会社、株式会社ベネッセスタイルケア、SOMPOケア株式会社、ナカバヤシ株式会社、トランスコスモス株式会社 ほか
【子ども教育福祉学科】
皆野町役場、上尾市役所、朝霞市役所、品川区役所、TBCグループ株式会社、株式会社かんぽ生命保険、綜合警備保障株式会社、株式会社NTTロジスコサービス、株式会社マーキュリー、株式会社ヒューマントラスト、公立保育所、公立小学校、民間保育所、株式会社総合体育研究所埼玉、株式会社アービング、ソシオークホールディングス株式会社、株式会社こどもの森、株式会社サシノベルテ、株式会社あとらす二十一、株式会社タウルス・ソフトウェア・グループ・ホールディングス、株式会社マックス、富士ソフト株式会社、株式会社リバート ほか
立正大学 社会福祉学部の問い合わせ先・所在地
〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700
03-3492-6649 (入試センター)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
熊谷キャンパス : 埼玉県熊谷市万吉1700 |
JR高崎線、湘南新宿ライン、新幹線・秩父鉄道「熊谷」駅からバス 10分 東武東上線「森林公園(埼玉県)」駅からバス 12分 |