共立女子短期大学 文科
- 定員数:
- 100人
コミュニケーション能力を磨き、就職や編入に強い学科
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 126万円 |
---|
共立女子短期大学 文科の学科の特長
文科の学ぶ内容
- 表現力・思考力・創造力を高める「日本文学・表現コース」
- カリキュラムを「リテラシー」「リテラチャー」「クリエイト」「カルチャー」の4つのカテゴリーに分け、豊かな教養を持った社会人として自分の可能性を大きく広げることを目指しています。自分が使うことばへの理解を深め、文学を読み解く力や創作する力を磨くことで、自分が豊かになったと実感できます。
- TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST 500点以上を目指す「英語コース」
- 「読む・書く・聞く・話す」の4技能を強化するために、2年間を4期に分けて4段階のステップアップを目指します。TOEIC(R)LISTENING AND READING TESTは基礎から丁寧に教育し、500点以上を取得できるように指導します。社会で役立つ英語と国際社会で求められる教養を身につけ、就職に役立つ技能の育成にも力を注ぎます。
- 自分を知り、自分を表現する力を養い、心理学の基礎から応用まで学ぶ「心理学コース」
- 人と人とのコミュニケーションが重要な意味を持つ現代社会。人間を客観的にとらえることを通して、人同士の関わりによって成り立つ社会をよりよいものにしていくことが問われています。他者を理解し、より積極的に社会に関われる人材の育成を目指しています。
文科のカリキュラム
- 基礎から学び、より深い専門科目へ
- 1年次に学習計画の立て方、発表の方法など、学ぶ上での基礎からはじめ、2年次により専門性を深めながら学ぶことができます。また社会に出て役立つ実践的な知識を身につけるために共通科目に「キャリアサポート科目」を設置し、就職や編入をサポートしています。
共立女子短期大学 文科の募集学科・コース一覧
-
日本文化・表現コース (2023年4月名称変更予定)
-
グローバル・コミュニケーションコース (2023年4月名称変更予定)
-
心理学コース
共立女子短期大学 文科の学べる学問
共立女子短期大学 文科の目指せる仕事
共立女子短期大学 文科の就職率・卒業後の進路
文科の主な就職先/内定先
- (株)コーセー、(株)クスリのアオキ、(株)サンドラッグ、(株)吉野工業所、銚子信用金庫、亀有信用金庫、新潟航空サービス(株)、(株)ニチイ学館、(株)ポロラルフローレンジャパン、(株)きらぼし銀行、ANAテレマート(株)、日本郵便(株)関東支社(日本郵政グループ)、明治安田生命保険相互会社、三菱鉛筆(株)、立川ブラインド工業(株)、(株)京王百貨店、(株)ながの東急百貨店、羽田空港サービス(株)、医療法人社団博栄会、ANAエアポートサービス(株)、東京海上日動火災保険(株)、(株)小諸村田製作所、三井住友トラスト・ビジネスサービス(株)、(株)阪急阪神ホテルズ
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
文科のみの実績です
共立女子短期大学 文科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
大学企画課 TEL 03-3237-5927