畿央大学 教育学部
2020年4月に「英語教育コース」を開設!子どもの心に寄り添い、可能性を引き出す教員・保育士に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
畿央大学 教育学部の募集学科・コース
畿央大学 教育学部のキャンパスライフShot
- 教育現場の1年間を知り、教職をめざす意欲を高める「学校インターンシップ」
- 子どもの成長を見守りながら保護者との関わり方も学ぶ「マミポコ・親子ひろば」
- 教職員一体となり、学生一人ひとりに合った面接や実技試験の相談、勉強法などをアドバイス
畿央大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- 学科の特色
- 小学校教諭など幅広く教員免許を取得できる「学校教育」、半年間の海外留学と中高教諭(英語)取得をめざせる「英語教育」、幼稚園教諭・保育士をめざす「幼児教育」、養護教諭をめざす「保健教育」の4コースから入学時に選択します。また、充実の特別支援教育で即戦力の教員を養成します。
教育学部の授業
- 学校インターンシップ
- 教育実習の前に、教員と子どもの両方の視点を実践的に学べる学校インターンシップ。近隣の幼稚園や小学校で先生方の補助をしながら、教育実習とは違った環境で現場を体感できます。週に1度、1年かけて子どもたちと関わり、子どもを励ましたりする経験を積みます。通常の授業以外に運動会や社会見学などの学校行事にも参加。自らの特長や教員になるための課題を理解し、理想の教員像を探る絶好の機会となります。
- マミポコ・キッズ/親子ひろば
- 月に1・2回、近隣の小学生をキャンパスに招いて一緒に遊んだり、隔週火曜日の午前中に近隣の未就園児とその保護者の方に、遊びと交流の場を提供しています。実際に子どもたちや保護者の方と触れ合う中で、子どもたちへの接し方や表情の捉え方が身につくようになります。また、保護者の方々との関わり方を学ぶ貴重な場になっています。
教育学部の資格
- 取得できる資格
- 小学校教諭一種免許[国]、中学校・高等学校教諭一種免許(英語)[国]、幼稚園教諭一種免許[国]、保育士[国]、養護教諭一種免許[国]、特別支援学校教諭一種免許[国]、認定心理士 *コースにより異なります。
- 教採・公務員対策室
- 教員採用試験や公立幼稚園教諭、保育士等の公務員試験への対策・支援を行うのが「教採・公務員対策室」。教職や公立の幼稚園教諭や保育士を志望する学生が教員採用試験、公務員試験に合格するための情報提供と対策、個別指導を担当。学生の希望進路や受験する自治体の傾向に合わせて、学科教員と教採・公務員対策室の専任スタッフが連携し、学生一人ひとりに合ったオーダーメイドの支援を行い、高い現役合格率を実現しています。