• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 武蔵大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人文学部

私立大学/東京

ムサシダイガク

武蔵大学 人文学部

定員数:
290人

それぞれの地域の文化と言語を学び、複眼的な視野と世界に羽ばたく力をつける

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 編集者

    書籍や雑誌、Webコンテンツの企画・編集から取材、進行管理まで

    小説や絵本などの書籍、コミック誌、ファッション雑誌などの中身を企画し、本になるまでの過程すべてに携わるのが編集者の仕事です。最近ではWebサイトの記事やメールマガジン、電子書籍など、紙媒体だけでなくWeb媒体においても編集者が多数活躍しています。編集者になるのに必要な資格は特になく、出版社、新聞社の出版局、編集プロダクションに入社し、まずは編集アシスタントとして経験を積むことが一番の近道となります。ただし、大手出版社や新聞社の出版局の場合は、入社試験の受験資格を4年制大学卒業者(卒業見込み者)としているところがほとんどです。中小規模の出版社や編集プロダクションでは学歴を問わない場合が多いですが、未経験者の新卒採用ではなく経験者の中途採用がメインになっています。また、会社で実績を作ってから独立し、フリーの編集者として働く人もいます。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 138万9100円  (※委託徴収諸会費2万9100円を含む)
bug fix

武蔵大学 人文学部の募集学科・コース

高度な英語力の習得をめざしながら、英米文化を広く深く学ぶ

文化研究と外国語学習の二本柱でヨーロッパ文化を総合的に学ぶ

広く学び、深く考える力がつく多彩なカリキュラム

武蔵大学 人文学部のキャンパスライフShot

武蔵大学 1年次からゼミを履修。プレゼンの機会も豊富で、論理的に考え、人に伝える力がつきます。
1年次からゼミを履修。プレゼンの機会も豊富で、論理的に考え、人に伝える力がつきます。
武蔵大学 洋図書と洋雑誌が揃った「洋書プラザ」。英語・独語・仏語などの絵本や児童書も充実しています。
洋図書と洋雑誌が揃った「洋書プラザ」。英語・独語・仏語などの絵本や児童書も充実しています。
武蔵大学 短期・長期での多彩な海外留学制度も用意しています。留学生との交流も盛んです。
短期・長期での多彩な海外留学制度も用意しています。留学生との交流も盛んです。

武蔵大学 人文学部の学部の特長

人文学部の学ぶ内容

学部の特長
英語圏、ヨーロッパ、日本・東アジア対象地域の言語を確実に身につけ、言語・文学・歴史・民族・思想・芸術・社会など興味のある分野の文化が学べます。異文化との対話を重んじる学びを通して、「なぜ、どのように歴史が動き、文化が定着したか」をひとつの物語として総合的に理解する教養と知性、現代の文化と社会に対する正しい認識、課題解決の力を獲得します。
英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国・朝鮮語の各外国語で講義を受講し、ディスカッションできるレベルを目指す「グローバル・チャレンジ」プログラムも開講しています。深い学びを得るために現地で文化と言語を学ぶ短期・長期の留学を奨励しています。
英語英米文化学科
系統的かつ多様なカリキュラムを用意して、少人数クラスによる実践的な英語指導を行います。また、全員が履修できるゼミで、英米をはじめとする英語圏の文化や歴史などを専門的かつ横断的に学び、グローバル社会で求められる質の高いコミュニケーション力を養います。
「英語・英語教育コース」、「文学・芸術・メディアコース」、「歴史・社会・思想コース」、「交流文化・観光コース」があります。
ヨーロッパ文化学科
フランスやドイツを中心に、広くヨーロッパ世界の文化や現象について、社会環境や多文化共生、ジェンダー論といった現代的な問題系も視野に入れて学びます。グローバルレベルまでカバーする充実した語学の学習はもちろん、文学・歴史・思想・芸術・生活文化など多彩な授業を用意しています。現地実習や留学なども生かし、国際人となる素養を磨きましょう。
「言語と文学コース」、「芸術と生活コース」、「歴史と思想コース」、「環境と社会コース」があります。
日本・東アジア文化学科
語学力・技能を身につける科目群に加え、日本文化および日本と関係の深い東アジア諸国の文化を、歴史や思想、芸術、文学などさまざまな分野から多角的に学ぶ授業を展開しています。また、日本文化を幅広く学ぼうと考える外国人留学生にも門戸を開いています。
「日本文化コース」、「東アジア文化コース」、「比較・交流文化コース」があります。

人文学部の授業

英米の地域文化と社会/英語英米文化学科:英国社会の実像を学問的に探究し、思考する
現代英国は多文化主義の理念のもと、複数の多様なコミュニティを包摂した政治社会を構想してきました。その背景にある近現代のブリテン帝国と移民の歴史を振り返り、人種主義の問題との取り組みや、文化的なアイデンティティの共生への試みを探究します。
観光文化ゼミナール/英語英米文化学科:観光文化の基本を理解し、英語運用能力の向上もめざす
英米を含む各国の世界遺産などから、観光と文化の関係を多様なテーマで探究。観光文化・文化遺産観光の理解に必要な基本的要素を、教科書の精読・発表・討論を通じて身につけます。教材や参考ウェブサイト等は英語の資料を使用し、外国語運用能力も養います。
ヨーロッパ対外交流史/ヨーロッパ文化学科:ヨーロッパの交流史を学び、多角的視点を身につける
現代ヨーロッパの社会や文化には、ヨーロッパ外部に根ざす要素が数多く見出されます。「移民」の多さはその一面です。ヨーロッパが外部世界とどのように交流し、認識をつくり上げ、変貌したのか。およそ5世紀にわたる歴史を巨視的に鳥瞰します。
フランスの芸術/ヨーロッパ文化学科:19世紀のフランス美術から「古典」と「近代」を考える
市民革命や産業革命による変動のなか、市民社会が形成される19世紀の欧州では、芸術のあり方も大きく変化します。この変革期に位置する作品を取り上げ、造形表現の特質を捉えながら、歴史的文脈や思想的背景を検討し、美術の見方や考え方を学んでいきます。
民俗宗教論/日本・東アジア文化学科:日本の祭りと歳時伝承、民俗信仰を学ぶ
日本各地には祭り、年中行事が伝承され、その背景には民俗信仰があります。本授業では、柳田國男、折口信夫の視点や方法に依拠しながら年中行事の淵源を探ります。祭り、年中行事をテーマに国内外各地での旅行、見学記も書きます。
イスラーム文化演習/日本・東アジア文化学科:イスラーム文化に対する独自の視点を獲得する
食文化や風俗、聖地メッカ巡礼など、さまざまな角度からテーマ別報告や資料読解を行い、イスラームについて探求します。発表・討論を通じてプレゼンテーション能力を養成するとともに、日本語および外国語資料を活用するために必要な読解力も高めます。

人文学部の資格

キャリアに結びつく学び
教職課程や学芸員課程の履修を推奨しています。学科に関連科目が置かれ、課程の学修への便宜が図られています。言語や文学、歴史や美術に関する学びはキャリア形成を助ける免許や資格にも結びついています。

武蔵大学 人文学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生の主な就職先
アマゾンジャパン、ファーストリテイリング、NECネクサソリューションズ、オービックビジネスコンサルタント、キンドリルジャパン、日本オラクル、ソフトバンク、アクセンチュア、東京都公立高校教員、経済産業省、埼玉県庁、警視庁 ほか

武蔵大学 人文学部の問い合わせ先・所在地

〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1
03-5984-3715 (アドミッションセンター)

所在地 アクセス 地図
江古田キャンパス : 東京都練馬区豊玉上1-26-1 西武池袋線「江古田」駅南口を出て徒歩 6分
西武有楽町線「新桜台」駅2番出口を出て徒歩 5分
都営大江戸線「新江古田」駅A2出口を出て徒歩 7分
JR「中野」駅から関東バス 30分。 「江古田駅」下車 徒歩 5分
JR「目白」駅から都営バス 20分。 「武蔵大学前」下車 徒歩 0分

地図

他の学部・学科・コース

武蔵大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT