全国のオススメの学校
-
豊橋創造大学看護学科理学療法・看護・経営の現場で活躍できる創造性豊かな人材を育成私立大学/愛知
-
早稲田速記医療福祉専門学校看護科医療秘書、診療情報管理士、登録販売者、介護福祉士…人気の医療・福祉職をめざそう!専修学校/東京
-
岐阜聖徳学園大学看護学科2025年4月、伝統ある大学が新たなスタートを迎えます私立大学/岐阜
-
出雲医療看護専門学校看護学科 3年制地域をリードする看護師、理学療法士、臨床工学技士、医療事務、運動指導者を目指す!専修学校/島根
-
京都看護大学看護学科看護系単科大学・大学院の強みを生かした高度な学びで看護師のエキスパートを養成私立大学/京都
看護師として4月に就職してからの1年めは、新人看護師としてどのように過ごすのでしょうか。病棟のある大学病院のケースでは、日勤、夜勤のシフトをこなしながら、先輩看護師の指導の下、研修を行い、OJTで少しずつ手技を身につけていくようです。ここでは「プリセプター制度」とよばれる一般的な研修スケジュールの概要を、ある看護師の実例を交えながら紹介します。
1対1で指導を受けるプリセプター制度
入社1年めの訓練には、「プリセプター制度」という教育プログラムを導入している病院がほとんどです。プリセプター制度はプリセプターシップともよばれ、新人看護師(プリセプティ)に3年めから4年めぐらいの先輩看護師(プリセプター)がついて、1対1で1年間、直接手技を教える技術指導制度です。
基本的な看護技術はもちろん、薬の副作用などの知識や医療機器の操作など、幅広い業務を一から教えてもらうことになります。学校で習い実習をしてきたことでも、現場ではマニュアルどおりにいきません。そこを補うのがプリセプター制度で、技術的なことだけではなく、精神的なサポートも含まれています。
ある看護師の場合は、プリセプターとなった先輩看護師と1冊のノートを共有して、毎月目標を立て書きこんでいきました。プリセプターから細かくアドバイスを受け、それを看護師長に見せてコメントをもらいます。ステップアップとなる目標を掲げて一つずつクリアしていき 臨床の実践能力をつけていくのです。
なかには、現場で初めて仕事をして、現実とのギャップにショックを受けて辞めてしまう看護師も少なくありません。病院側も貴重な人材である看護師に離職されないようなしくみを作ろうと、プリセプター制度に力を入れています。
この制度では、プリセプターとなる先輩によっても違いがあります。長い間一緒にいるので人間関係が濃密になりますし、相性もあります。ある看護師の場合、看護師長は厳しくて怖かったそうですが、プリセプターとなった先輩は面倒見が良くすてきな人で、今も交流があるそうです。一方、プリセプターとなる先輩看護師は、日常業務を進めながらプリセプター役をこなし新しい業務も担うため、負担が大きいことがデメリットでもあります。病院側もプリセプターの負担を減らすよう業務環境を整えてサポートしています。
1年めの研修スケジュール
・4月初旬……研修センターでオリエンテーションを受けたり、グループワークをしたり、病棟以外の場所で研修を行います。
・4月中旬から後半……病棟に配属されて、プリセプター制度が始まり、日勤業務を行います。
・5月か6月……日勤に慣れてきたら、次は夜勤デビューです。少しずつできる手技が増えていき、シフト勤務にも慣れてくるころです。
1年間はプリセプター制度で先輩から指導を受けて、目標をクリアしていきます。
2年めは特に制度はなく個別指導です。スキルを磨いてステップアップし、独り立ちしていきます。
新人看護師は総合病院か大学病院へ就職し、1年めは病棟へ配属されて研修を受け、実践を積むのが一般的なパターンです。ほとんどの病院がプリセプター制度のようなOJT形式の教育プログラムを採用しています。具体的な目標の掲げ方や研修のしかたは病院によってそれぞれ違うため、研修制度の充実ぶりは勤務先の病院を選ぶ基準になるとも言えるでしょう。
看護師になるには?
看護師の仕事について調べよう!
看護師の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
看護師の先輩・内定者に聞いてみよう
看護学部 看護学科
千葉看護学部 看護学科 卒
看護学科
看護師を育てる先生に聞いてみよう
看護栄養学部看護学科
保健看護学部保健看護学科
看護学部看護学科
看護師を目指す学生に聞いてみよう
看護学科
看護学部 看護学科
看護学科
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
看護系大学・専門学校の志望理由書の書き方【例文付き】OK・NG例のポイントを解説!
看護系大学・専門学校の「志望理由書」とは、「看護師の志望動機」「この学校を選んだ理由」「看護師としての将来像」などを言語化したもの。 看護系大学・専門学校の入学試験では、この「志望理由書」が重視される。 それは、受験生が将来の医療現場で働ける人物か、医療と向き合う意思をもっているのか、などを学校側が …
-
看護職の種類がわかる!看護師・保健師・助産師などに必要な資格や仕事内容まで詳しく説明!
高校生がなりたい職業のなかで人気の高い看護師。 病院や診療所などでお世話になる看護師のほかにも、看護職には助産師や保健師、准看護師という種類があるって知ってた? そこで、看護職に興味がある高校生のために、看護職にはどんな種類があって、それぞれの仕事内容や活躍の場、どんな資格が必要なのか、仕事のやりが …
-
【医学部、看護・医療系学部、スポーツ学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
医療系や看護系の学部では、推薦入試以外にも、小論文を試験に課す学校が増加傾向にあるという。 特に、私立大学の入試にはほぼ出題。 面接でも小論文の設問と同じ内容の質問があるため、小論の設問がないとしても、小論文対策は必須だ。 スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生に、頻出テーマと …
-
病院で働く仕事ってどんな仕事があるの? 医師・看護師から医療事務まで大公開!
病院には、医師や看護師だけでなく、理学療法士、臨床検査技師、社会福祉士、医療事務など、さまざまな職業の人が活躍している。 医師だけでも、たくさんの診療科があるし、患者と直接かかわらないバックグラウンドで病院を支えている人もいる。 病院にしかない専門職はもちろん、病院以外にも活躍の場が多い管理栄養士や …
-
なりたい職業ランキング!3位看護師、2位医師、1位は?【高校生919人に調査】
キミは将来どんな職業に就きたいか考えたことはある? もしくは、もう決めている? 高校生1752人に「将来なりたい職業があるかどうか」を尋ねたところ、55%が「ある」と回答。 さらに「ある」と回答した919人に希望する職業を聞いたところ、「教師」(10%)、「医師・歯科医師・獣医」(10%)、 「看護 …