辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)
- 定員数:
- 80人 (男女)
授業だけでなく、現場を経験することでより力のあるパティシエ、ブーランジェを育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 183万円 (※教材費等別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の学科の特長
製菓マイスター科(2年制)の授業
- 製菓・製パンに携わるスペシャリストになろう
- 1年次で製菓・製パンの基礎を学び、2年次では4つのコースから自分の好きな分野をより深く学ぶことができます。さらに目指すのは、業界内でも信頼の厚い「製菓衛生師」免許の取得。そのための衛生学や食品学、さまざまなノウハウの習得も授業でバックアップ。製菓・製パンに携わるスペシャリストを養成します
製菓マイスター科(2年制)の先生
- 先生と生徒の心の距離が近く、手厚い指導が魅力
- 先生は各専門分野のスペシャリスト。国際舞台や学会、テレビ、雑誌などでも活躍しており、その豊かな経験と確かな技術を活かして指導を行っています。さらに、有名レストランやホテルのシェフも外部講師として登場。卓越した職人技に触れる貴重な時間は、生徒の向上心と夢を刺激します
製菓マイスター科(2年制)の資格
- 実力の証明や独立開業時にも役立つ、製菓・製パンの専門資格を取得
- 製菓マイスター科1年次修了時点で、「製菓衛生師」の受験資格が取得できます。この資格は、衛生学や食品学などの知識を習得し、信頼のおける製菓・製パンの技術者であることの証明となります。社会的な信用度も高まり、就職や転職にも有利。在学中に受験して、資格取得も可能です
製菓マイスター科(2年制)の施設・設備
- プロが働く環境を学内に再現。一流の道を頼もしくサポート
- 学内にある、本格的なレストラン実習室・店舗販売実習室(TEC-cafe)を利用し、学生が自分達でメニューの考案から仕込み・仕上げ・接客・販売までを行い店舗運営をトータルに学習。店舗運営の全てを定期的に経験することで、役割や責任を通して、プロの現場で即戦力となる力を身につけられる本校オリジナルプログラムです
製菓マイスター科(2年制)の制度
- プロの現場・プロの実力が刺激的!実践力を磨くリアルな研修制度
- 製菓マイスター科では、2年次に進級する春休みに、憧れのホテルやレストランで実際に研修ができる「エクスターンシップ制度」を導入しています。プロが働く現場に一緒に立つことで、目標とする業界の仕事はどんなものか、その雰囲気や作業の流れを肌で実感。卒業後、一日でも早く活躍するための実践力を磨きます
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の募集コース・専攻一覧
-
ブライダルパティシエコース
-
ブーランジェベーカリーコース
-
カフェスイーツバリスタコース
-
和スイーツパティシエコース
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の学べる学問
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の目指せる仕事
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の資格
製菓マイスター科(2年制)の取得できる資格
- 色彩検定(R) (1~3級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (1~3級)
専門士
製菓マイスター科(2年制)の受験資格が得られる資格
- 製菓衛生師<国>
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の就職率・卒業後の進路
製菓マイスター科(2年制)の就職率/内定率 99.2 %
( 就職決定者数129名 )
製菓マイスター科(2年制)の主な就職先/内定先
- (株)近鉄・都ホテルズ、スイスホテル南海大阪(株)、ANAクラウンプラザホテル大阪、セントレジスホテル大阪、エコールクリオロ(株)、イデミ・スギノ、パティスリーモンプリュ、五感(GOKAN)、ホテルピエナ神戸、ブールミッシュ(BOUL` MICH) 、BAIKAL(バイカル)、リクロ―(株)、エクチュア、ビアードパパ(株)麦の穂、デリス((株)フジオフードシステム)、奈良ステラリュヌ、ノースショア神戸、ル・ジャンドル、ケーキ工房フローレンス、ジャンルプラン
ほか
※
2020年3月卒業生実績
(学校全体)
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の入試・出願
辻学園調理・製菓専門学校 製菓マイスター科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-3-17
フリーコール 0120-86-1593
メール info-osaka-chori@sanko.ac.jp