こどもスポーツコースで学び保育士、幼稚園教諭免許を取得しました。学んでいく中で“幼保小連携”の大切さを知ったことから児童教育専攻科に進み、現在は小学校教諭免許取得に向けて準備を進めています。例えば実習に向けては、模擬授業をクラスの仲間と行い、お互いに意見交換をしながらレベルアップを図っています。
子どもたちの前に立つ先生が笑顔で楽しめるからこそ、子どもたちも園・学校生活が楽しいものになると学びました。もっと子どもたちが喜ぶ遊びを学んでいきたいです。実習で児童養護施設に行き、視野が広がりました。将来、常に子どもの目線に立ち、一緒に様々な出来事を共感できる先生になりたいと思っています。
スポーツが大好きで、学生時代を通しソフトボールに励んできました。選択したスポーツコースは、運動遊びの指導法やそのための資格を取得することができ大きな魅力でした。ピアノ未経験者をしっかりサポートしてくださる教育体制も安心でした。
90台以上設置されているピアノを授業時間以外も利用でき、今では課題の弾き歌いもクリアできるレベルに!教育者になるためのしっかりとしたカリキュラムが組まれ、専門科目のスペシャリストの先生方がチームとなって丁寧にご指導くださるのも特徴です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ジェネラルミーティング | 表現とこどもの運動 | こども家庭支援論 | 障がい児保育 | 造形表現論 | |
2限目 | 実習指導 | こどもの保健 | ピアノ | ピアノ | こどもの食と栄養 | |
3限目 | 実習指導 | 音楽表現論 | ピアノ | ピアノ | こどもの食と栄養 | |
4限目 | 特別支援教育 | ピアノ | 介護基礎 | こども家庭支援論 | 幼児体育指導法 | |
5限目 | 社会的養護 | ピアノ | 介護基礎 | 人間関係論 | 幼児体育指導法 | |
6限目 | 保育実技 | 保育教育課程論 | 保育実技 | |||
7限目 | 保育実技 | 保育教育課程論 | 保育実技 |
保育実技の授業がとても面白いです。スポーツコースは「運動の楽しさや大切さを伝え、子どもの心と体の成長を支援できるせんせい」を育成するコース。実践的な授業が多く、楽しみながら力をつけることができます。