日本大学 理工学部
- 定員数:
- 2030人 (2024年度)
14学科からなり産業界をリードする伝統ある総合型理工系学部で学び、世界へ羽ばたくエンジニアになります
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 169万円~173万円 (諸会費等別途) |
---|
日本大学 理工学部の募集学科・コース
都市空間の建設・デザイン、環境保全について少人数教育と実習・実験などの体験型教育を基にその技術と感性を修得
安全で快適な交通社会を実現する技術者を養成。日本大学理工学部唯一のJABEE(日本技術者教育認定機構)認定学科
個性を生かす多彩な研究分野。建築・都市空間を創造する「モノづくりの楽しさと喜び」を体感できます
陸域・ウォーターフロント・海洋空間において、人が住み・働き・憩う環境をデザインする新しい建築学を学びます
美しさ、楽しさ、安全・安心を探究する「まちの総合デザイン」を学びます
実技は体験型・問題解決型に分けて修得。科学的な根拠に基づく豊かな想像力を育みながらものづくりの本質を学びます
機械分野をベースに、情報分野や電気・電子分野をバランスよく学び、世界で活躍できるエンジニアを養成します
空や宇宙で活躍できる技術者の素養を磨きます
通信・情報、エレクトロニクス、エネルギーを基軸に、実験や演習を重視した授業で社会の発展に寄与する電気工学を学修
スマートネットワーク社会の実現に必要な電子工学(ハードウェア・ソフトウェア)技術を身に付けることができます
情報工学分野のプロフェッショナルとして、広く社会で活躍できる人材を養成
「環境」「材料」「生命」をキーワードに、地球環境、新素材、生体物質などについて基礎から最先端まで幅広く学びます
日本初のノーベル賞受賞者湯川秀樹博士の進言により設立。素粒子論や宇宙物理、大型装置による核融合研究などを推進
現代数学の最先端にチャレンジ。数理科学者、コンピュータ関係の情報技術者を目指します
日本大学 理工学部のキャンパスライフShot
- 最先端の教育研究施設を備える駿河台キャンパスのタワー・スコラ。
- グライダーの曳航実験も行える広大な船橋キャンパス。
- 人工衛星を開発し、ロケット打ち上げ前に JAXAで作業をする「航空宇宙工房」の学生。
日本大学 理工学部の学部の特長
理工学部の学ぶ内容
- 理工系の夢を実現する「CST-DREAM教育」
- 日本大学理工学部(日大理工)は、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念であるSTEAM教育に、College(大学)、Design(デザイン)、Realization(実現)を加え、夢をリアルに実現する「CST-DREAM教育」を実践しています。私立大学で2番目にできた理工系大学である日大理工は、1920(大正9)年の創設以降、103年間にわたり多くの技術者を輩出する総合型理工系学部として産業界をリードしてきました。「知は翼なり」をキャッチフレーズに、理工学系のエンジニアとして世界へ羽ばたくための知識と技術を修得できます。
- 都心の「駿河台キャンパス」と国内有数の実験施設が集まる「船橋キャンパス」で学ぶ
- お茶の水に位置する駿河台キャンパスのタワー・スコラでは新しい校舎で実践的な学びを体得できます。古くから大学が集まるこのエリアにはニコライ堂や古本街などがあり、都心のキャンパスライフを楽しむことができます。
船橋キャンパスは東京ドーム6 個分の広大なキャンパス。圧縮力30メガニュートンまで実験ができる「大型構造物試験機」、ナノ世界を追求する「先端材料科学センター」、複雑な地震動を再現できる「環境・防災都市共同研究センター」、クリーンルーム内でマイクロロボットや電子デバイスなどの研究開発ができる「マイクロ機能デバイス研究センター」、核融合炉心を目指す「プラズマ理工学研究施設」、環境水理、土木・交通モデル、宇宙機誘導制御など各分野の新鋭施設が集積する「テクノプレース15」など、国内有数の施設があり、充実した実験や実習を行うことができます。
- 約9,600人の学生が集う国内最大級の総合型理工系学部
- 日大理工には理工系のほぼすべての学問領域を網羅する14の学科と16の大学院専攻科があり、約9,600人の学生が学んでいます。授業及び学生の研究を指導する専任教員は300名以上。学生は3年次または4年次に教員の研究室に所属して専門的な研究を行います。さらに、350名以上の非常勤講師も授業を担当。授業から研究まで、多彩な研究分野で活躍する教員が一人ひとりの学生に合ったきめ細かな教育を実践しています。
日大理工には個性あふれる学生たちが集まり、文化系やスポーツ系、音楽系などの59のサークルが2つのキャンパスで活動しています。将来の交流や人脈につながる多くの学生と出会えることも日大理工の魅力です。24万人を超える卒業生も、皆さんの将来をサポートします。
- 実務・実践から学ぶ
- 日大理工には「もの・ことづくり」に携わる「未来博士工房」があります。この「未来博士工房」は14学科を横断する課題解決型学習を行う日大理工自慢の教育プログラムです。「航空宇宙工房」「PC工房」「ロボット工房」「フォーミュラ工房」「物理学プロジェクト工房」「交通まちづくり工房」「電気モノ・コトづくり工房」「ブリッジ工房」の8つの工房があり、実践的教育として、ロボットやPCの製作、環境や交通の地域活動などに取り組んでいます。学生が開発中の超小型人工衛星「てんこう2」は、新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」に搭載され、種子島宇宙センターから打ち上げ予定。また、2019年の鳥人間コンテスト人力プロペラ機部門では学生新記録を達成するなど、未知への挑戦を通じて、自主性・チャレンジ精神・チームワーク力を養います。
理工学部の資格
- 1 取得できる資格(又は免許)
- 中学校教諭1種免許状【数学・理科・技術】〈国〉、高等学校教諭1種免許状【数学・理科・情報・工業】〈国〉、測量士(実務経験1年要)〈国〉、技術士補〈国〉、学芸員〈国〉ほか
- 2 受験資格が得られるもの
- 一級建築士〈国〉、二級建築士〈国〉ほか
- 3 目標とする資格
- 技術士〈国〉、不動産鑑定士〈国〉、電気主任技術者〈国〉ほか ※取得・受験・目標資格は学科により異なります。
※上記1~3に記載の免許・資格については、進学する学科により異なります。
※上記1の「学芸員」については、進学する学科の授業時間割により、卒業までに資格取得ができないことがあります。
日本大学 理工学部の入試・出願
日本大学 理工学部の目指せる仕事
日本大学 理工学部の就職率・卒業後の進路
■2023年3月卒業生就職実績
鹿島建設、大成建設、大和ハウス工業、ソニー、東芝、日本電気、日立製作所、三菱電機、SUBARU、トヨタ自動車、本田技研工業、富士通、ヤフー、全日本空輸、東日本旅客鉄道、国土交通省、東京都庁、横浜市役所 ほか
■大学院進学
専門性の高い研究を続けるために国内外の大学院に進学する学生も多くいます。日本大学大学院理工学研究科では、理学・工学を幅広くカバーした16専攻を設置。高度な思考力・高度な実践力を備え、自ら提案する能力と魅力ある人間力のある人材を養成しています。
日本大学 理工学部の問い合わせ先・所在地
〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14
03-3259-0578
〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1
047-469-6249