徳島文理大学 人間生活学部
食物・児童・心理・メディア・建築・生活科学の6学科!幅広く学べる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 125万円~127万円 (入学金28万円含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
徳島文理大学 人間生活学部の募集学科・コース
徳島文理大学 人間生活学部の学部の特長
人間生活学部の学ぶ内容
- 徳島キャンパスで食・衣・住・教育・心理を学ぼう!
- 人間生活に欠かせない学問を学び、社会で必要とされる人材に。食物栄養学科、児童学科、心理学科、メディアデザイン学科、建築デザイン学科、人間生活学科の6学科があります。
人間生活学部のカリキュラム
- 食物栄養学科で学べること【徳島キャンパス】
- 食と健康のプロフェッショナルである管理栄養士を養成する学科です。管理栄養士が行う栄養管理や食事療法、栄養指導のほか、食品の歴史から加工技術までを学び、人々の健康の維持や増進に応用するための力を身につけていきます。
- 児童学科で学べること【徳島キャンパス】
- 小学校教員・幼稚園教諭・保育士として働く場面で役立つ幅広い知識と技術を身につけることができます。免許や資格を一人ひとりのニーズにあわせて取得できるサポート体制を整えています!学んだ内容を徳島文理小学校や徳島文理大学附属幼稚園で実践する機会もあります。
- 心理学科で学べること【徳島キャンパス】
- 心理学の専門知識はもちろん、心理検査法やカウンセリング技法も学んだ、心の専門家を養成します。また、養護教諭免許の取得もめざせます。さらに、本学大学院に進学することで、公認心理師<国>の受験資格を得ることができます。
- メディアデザイン学科で学べること【徳島キャンパス】
- プログラミング、ネットワーク技術のほか、映像やグラフィックス、Webデザインなど、デジタルコンテンツ制作技術も身につけます。また地元企業や行政機関と連携したプロジェクトに参加し、卒業後に即戦力となる技能を養います。
- 建築デザイン学科で学べること【徳島キャンパス】
- 建築およびインテリアに関する演習科目を多く取り入れ、図面の作成能力だけでなく「デザインする力」を磨き、住環境をデザインできる人材を養成。建築デザイナー・施工担当・インテリアデザイナー・住宅設備設計・不動産業など幅広い分野で活躍が可能です。
- 人間生活学科で学べること【徳島キャンパス】
- 人間の生活に欠かせない衣食住や健康などについて幅広く学びます。養護教諭や家庭科教諭、保健科教諭のトリプル免許取得もサポートしています。生活の基礎である家政学をベースとして、興味関心に合わせた専門分野を学んでいきます。
人間生活学部の学生
-
point キャンパスライフレポート
衣食住、養護教諭を学んで幅広い知識を持った家庭科教諭になりたい!
オープンキャンパスに参加した時、先生と学生の距離が近く、質問にも親身に応えてくださって、とても温かい学校だと感じました。また、3種類の教員免許や仕事に活かせる資格を多く取得できるのが魅力でした。
人間生活学部の資格
- 人間生活学部でめざせる資格
- ◆食物栄養学科
【取得できる資格】
高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)、中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)、栄養教諭免許状<国> (1種)、栄養士<国>、食品衛生管理者<国>、食品衛生監視員、栄養指導員
【受験資格が得られる資格】
管理栄養士<国> (実務経験不要)
◆児童学科
【取得できる資格】
小学校教諭免許状<国> (1種)、幼稚園教諭免許状<国> (1種)、保育士<国>、社会福祉主事任用資格、レクリエーション・インストラクター、准学校心理士、スポーツ・レクリエーション指導者、児童指導員任用資格、社会教育主事任用資格
◆心理学科
【取得できる資格】
養護教諭免許状<国> (1種)、日本心理学会認定心理士、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格
【目標とする資格】
心理学検定 (特1級、1・2級)、メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験 (I種・II種・III種)
◆メディアデザイン学科
【取得できる資格】
高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種)、高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)
【目標とする資格】
社会調査士、ウェブデザイン実務士、プレゼンテーション実務士、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、情報処理技術者能力認定試験、上級情報処理士
◆建築デザイン学科
【取得できる資格】
高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)、中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)
【受験資格が得られる資格】
一級建築士<国> (要実務経験2年)、二級建築士<国> (実務経験不要)、建築施工管理技士<国> (一級は要実務経験3年、二級は要実務経験1年)
【目標とする資格】
インテリアコーディネーター、宅地建物取引士<国>、インテリアプランナー登録資格
◆人間生活学科
【取得できる資格】
高等学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)、高等学校教諭免許状【保健】<国> (1種)、中学校教諭免許状【家庭】<国> (1種)、中学校教諭免許状【保健】<国> (1種)、養護教諭免許状<国> (1種)、社会福祉主事任用資格
【受験資格が得られる資格】
フードスペシャリスト、二級建築士<国> (実務経験不要)
【目標とする資格】
色彩検定(R)、消費生活アドバイザー、カラーコーディネーター検定試験(R)、医療秘書技能検定試験
人間生活学部のキャンパスライフ
- 学内にコンビニやカフェが!大学周辺も住みやすい環境
- 学内の施設設備も充実していますが、大学周辺も学生専用マンションやアパートが多数あり、スーパーや書店、コンビニのほか、衣料品店や飲食店、おしゃれなカフェやドラッグストアなどが徒歩圏内に多数点在している便利な立地です。
徳島文理大学 人間生活学部のオープンキャンパスに行こう
人間生活学部のOCストーリーズ
人間生活学部のイベント
徳島文理大学 人間生活学部の入試・出願
徳島文理大学 人間生活学部の目指せる仕事
徳島文理大学 人間生活学部の就職率・卒業後の進路
◆主な就職先(2022年3月卒業生実績)
徳島県教育委員会、香川県教育委員会、愛媛県教育委員会、高知県教育委員会、沖縄県教育委員会、岡山県教育委員会、和歌山県教育委員会、福岡県教育委員会、徳島県人事委員会、宿毛市教育委員会、福知山市教育委員会、鳴門市教育委員会、阿南市役所、観音寺市役所、高知市役所、四国中央市役所、小松島市役所、石井町役場、徳島県警察本部、那賀町役場、佐山学園佐野清澄高等学校、今治精華学園 今治精華高等学校、法務省 松山保護観察所、全国農業協同組合連合会 徳島県本部(JA全農徳島)、医療法人三成会 水の都記念病院、医療法人滴水会 吉野病院、健祥会グループ、社会福祉法人親愛福祉会 松茂ひまわり保育園、社会福祉法人大久保保育園 大久保保育園、大鵬薬品工業株式会社、株式会社イシイフーズ、貞光食糧工業株式会社、株式会社グローバルアシスト、株式会社ドラッグストアモリ、イフスコヘルスケア株式会社、株式会社ジャパンメディカルフード、株式会社東洋食品、日清医療食品株式会社
富士産業株式会社、学校法人原学園、学校法人光寿学園、学校法人八幡学園 八幡幼稚園、株式会社 京福堂、株式会社グローバルキッズ、株式会社ワールドインテック、社会福祉法人悠林舎 田宮シーズ認定こども園、大原認定こども園、メディカル・ケア・サービス株式会社、医療法人日向会、医療法人栄寿会 天満病院、一般社団法人こどもとおとな研究舍、化研テクノ株式会社、学校法人おかやま希望学園、株式会社トーカイ、株式会社ホンダ四輪販売四国、空と海の歯科クリニック、高知県商工会連合会、社会福祉法人翠浩会 障害者支援施設新光苑、社会福祉法人多度津さくら会、徳島県商工会連合会、徳島日産自動車株式会社、日本赤十字社 徳島赤十字病院、板野郡農業協同組合(JA板野郡)、四国中央医療福祉総合学院、株式会社四電工、株式会社コウエイハウジング、中庭住宅株式会社、株式会社北島建設、セキスイハイム東四国株式会社、株式会社村上ホールディングス、ニホンフラッシュ株式会社、株式会社河村建築事務所、株式会社ウッドホーム、株式会社司工務店、井上建設株式会社、東京不動産 ほか