• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 芸術学部

私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡

ニホンダイガク

日本大学 芸術学部

定員数:
866人 (2024年度)

伝統的な芸術から最先端のデジタル技術まで、高度な専門性と横断的・実践的な学びで可能性を引き出す「芸術総合学部」

学べる学問
  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

目指せる仕事
  • 役者・俳優

    人物像を創って他者を演じる

    映画やTVや舞台などで、監督や演出家の求める人物像を自分の中に創りあげて演技する。才能と個性、演技力、集中力などが要求される。入団試験を受けて劇団に入団するか、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属する。

  • 脚本家・シナリオライター

    映画やドラマの名場面、名セリフの生みの親

    映画やTVドラマの脚本(シナリオ)を書くのが仕事。オリジナル作品だけではなく、原作の小説などのドラマ化を求められる場合もある。登場人物のキャラクターや心理描写、場面の設定、セリフを文字に落とし込んでいく。

  • 演出家

    舞台・ドラマづくりの総監督

    舞台やドラマをどのようにつくり表現していくか、すべてのスタッフ、役者などにその意図を伝え、芝居を完成させていくのが仕事。コミュニケーション能力も問われる。テレビ会社や劇団、制作会社などに所属して、演出家を目指して修業を積むのが一般的。

  • 映画監督

    役者やスタッフを統率し映像作品に仕上げる

    どんな映画をつくりたいか、自分のイメージをもち、企画構成、シナリオから、演技、撮影、照明にいたるまであらゆる面において指揮をとり映画制作を完成させる責任者。

  • ラジオ・テレビ放送技術者

    放送に必要な専門技術を駆使

    放送に関わる電波の送信をしたり、番組制作で音響、照明や中継などに携わる。また新しいメディアとしてインターネットを使った事業を進めたり、最先端のCG技術を番組に取り入れるなどのマルチメディア化や更なる技術開発にも関わる。

  • 作家・小説家

    文章表現で、人を感動させる作品をつくる

    大きくは、純文学系とエンターテイメント系に分かれる。作品を書き下ろし単行本になる場合と、新聞や週刊誌、月刊誌などに連載されたものがあとから本にまとめられる場合がある。いずれにせよ、書き続ける意欲と情熱は欠かせない。

  • グラフィックデザイナー

    雑誌や広告で“伝えたいこと”をデザインして表現する

    雑誌や広告、宣伝媒体、商品のパッケージなど、印刷物の紙面をデザインし、ビジュアル的効果を高めるのが仕事。アート面でのセンスが問われるのと同時に、流行を読み取る洞察力と、時代にマッチした感性も欠かせない。

  • ピアニスト

    表現力豊かに演奏して聴衆に感動を与える

    鍵盤楽器のひとつであるピアノの演奏家。高度な演奏技術に加えて、音楽理論の理解も求められるため、幼少期から個人レッスンを受けていた人が多いようです。クラシックのほか、ジャズやロック、ポップス、イージーリスニングなどのジャンルでも多くのピアニストが活躍しています。また、ピアノ教室や大学、専門学校などで生徒を指導しながら、演奏会などに出演するピアニストもいます。曲の理解力や表現力を高めて有名コンクールなどで優勝し、卓越したテクニックと豊かな表現力が認められると、クラシック曲を中心に演奏するピアニストとして活躍できる道が開けるでしょう。

  • 画家

    絵画を通じて人々を魅了する

    洋画、日本画、風景画、抽象画など、絵画の種類や技法はいろいろです。絵を売った収入だけで生活できる画家はほんの一握りなので、ふつうは美術教師やデザイナー、イラストレーターなどの仕事をしつつ、その合間に創作活動をする人がほとんどです。自分の才能を信じて創作活動を続け、コンクールに出展をして受賞経験を積む、個展を開いて画商に認めてもらう、また最近ではSNSやブログなどで人々の目にとまることなどが成功への道のひとつです。

  • カメラマン

    写真を通じて、物事を伝え、表現するプロ

    広告、雑誌、インターネット、その他さまざまな印刷物や展示などのために写真を撮影する仕事。「何をどう撮るか」だけでなく「どう見せるか、伝えるか」といった自分なりの視点も求められます。カメラマンになるために必要な学歴や資格はないものの、広告、報道といったジャンルや撮るもの(人物、物、動物、ファッションなど)によって求められる写真も違うので、高度な専門技術が必要となります。撮影を通じて、多くの人に出会ったり、さまざまな場所に行ったりすることで、自分自身を高め、世界を広げることができるのもカメラマンという職業の魅力のひとつです。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 175万円~195万円  (諸会費等別途)
bug fix

日本大学 芸術学部の募集学科・コース

写真技術と芸術的教養・知識を身に付け、写真のプロフェッショナルを養成

デジタル技術の急速な進歩で門戸が広がる映画・映像業界のスペシャリストを養成

人間の本質を探り、豊かな創造力で新時代の芸術を創造する美術家を養成

少人数の丁寧な指導により、豊かな音楽の感性と人間性を持った人材を養成

「書くこと、発表すること」を中心として、文芸的な創造力と表現力を磨きます

「理論と歴史」「表現方法と技術」の2分野で学び、創造的表現力を磨きます

情報文化の発信者に求められる個性豊かな創造力・表現力を育みます

デザイン力はもちろん、豊かな感性と鋭い洞察力を持ったデザイナーを養成

日本大学 芸術学部のキャンパスライフShot

日本大学 池袋から約10分、大都会の中心で4年間学びます。伝統と革新の創作活動を可能にする芸術学部キャンパス。
池袋から約10分、大都会の中心で4年間学びます。伝統と革新の創作活動を可能にする芸術学部キャンパス。
日本大学 国内教育機関トップクラスの劇場設備で知識、技術を学びます。演劇学科舞踊コース洋舞専攻実習発表風景。
国内教育機関トップクラスの劇場設備で知識、技術を学びます。演劇学科舞踊コース洋舞専攻実習発表風景。
日本大学 写真学科大スタジオ。充実した専用設備のもと、創作活動に専念できます。
写真学科大スタジオ。充実した専用設備のもと、創作活動に専念できます。

日本大学 芸術学部の学部の特長

芸術学部の学ぶ内容

芸術学部
100年の歴史を誇る芸術学部は、伝統的な芸術から最新のデジタル技術まで、8つの領域を幅広く網羅する、美大や芸大の枠組みに留まらない「芸術の総合学部」です。大都会の中心で最新鋭の施設・機材を用いた高度な専門性を学ぶとともに、「芸術」が社会の課題を解決する「社会実装」に力を入れており、8学科それぞれの専門性を融合させて課題に取り組むプロジェクト型科目も開講されています。「日藝」といえば、多様な業界で活躍する卒業生が特に有名ですが、在学中から1つのキャンパス内でさまざまなアートの雰囲気・価値観に触れ、沢山の仲間と切磋琢磨できる学びの環境が、卒業後も生かされています。自身の専門領域に留まらない無限の可能性を引き出す学びが、「日藝の学び」の特長です。

芸術学部の授業

産官学連携プロジェクト
日藝では地方自治体や民間企業などと連携し、実社会の課題を「芸術」の力で解決するプロジェクトを推進しています。2023年度からは「連携型プロジェクトI」を開講。8学科の学生が授業内でそれぞれの専門性を生かし、社会のさまざまな課題解決に取り組んでいます。
芸術総合講座
多様な芸術領域の最新情報や技術を、各分野で活躍中のアーティスト・クリエイターを招き、著作権や広告企画の実務などをオムニバス形式の形態でより実践的に学びます。 2023年度からは、コンテンツ産業を中心に企業と連携し、8学科誰でも履修可能な独自のキャリア教育も展開しています。

芸術学部の資格

取得できる資格 ※学科により異なります
中学校教諭1種免許状【国語・音楽・美術】〈国〉、高等学校教諭1種免許状【国語・音楽・美術・工芸】〈国〉、学芸員〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉ほか

芸術学部の学生支援・制度

就職支援
就職支援行事として就職総合講座、教員採用試験対策講座、業界セミナー、合同企業セミナーなどを実施。学部の特性を生かした支援を行っています。インターンシップ科目を設置している学科や企業に訪問して学ぶ総合講座など、授業科目でも社会に触れる機会を用意しています。
日藝賞
芸術学部に在籍したすべての人を対象に、活躍の分野を問わず「著しく日藝の名声を高め、その業績が社会に貢献し、芸術を志す学生の夢の対象となる人」に贈られます。過去には、小野大輔さん、本郷奏多さん、黒島結菜さん、青山剛昌さんらが受賞しました。

日本大学 芸術学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績(法人格略)
AOI TYO Holdings、秋田テレビ、アニメイト、IMAGICA Lab、NHKテクノロジーズ、エフエム仙台、オリエンタルランド、角川大映スタジオ、共同テレビジョン、サイバーエージェント、サンリオエンターテイメント、四季、時事通信社、静岡放送、島村楽器、小学館スクウェア、ZOZO、中日新聞社、TBSアクト、テレビ信州、東北新社、とちぎテレビ、日活、日本テレビ放送網、博報堂プロダクツ、ビックカメラ、ベネッセコーポレーション、三井ホーム、明治座、山野楽器、レベルファイブ、ロボット、WOWOWエンタテインメント、東京都教育委員会、警視庁、航空自衛隊(音楽隊)  ほか
■大学院進学
日本大学大学院芸術学研究科で専門分野のさらなる研究と創作を行うこともできます。

日本大学 芸術学部の問い合わせ先・所在地

〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
03-5995-8282 

所在地 アクセス 地図
芸術学部キャンパス : 東京都練馬区旭丘2-42-1 西武池袋線「江古田」駅北口から徒歩 1分

地図


日本大学(私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT