分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
21件ヒット
1~20件表示
専門職大学・専門職短期大学/私立大学/東京
55年ぶりの国の大学教育改革によって誕生した新大学制度「専門職大学」です。産業界と連携した実践的な教育環境のもと、デジタル人材を育成。国際通用性のある学位として専門職の「学士」が取得できます。
私立大学/東京・埼玉
“学びを将来にどう生かすか”を前提に8学部16学科それぞれで独自のプログラムを展開。一人ひとりの個性を伸ばしつつ意欲・能力を高める面倒見の良さ、教員と学生との親密なコミュニケーションが大きな特徴です。
私立大学/東京
一学年100名の少人数制教育だから、学生同士はもちろん教員までもが親しくなれる。そんなアットホームな教育環境で、一人ひとりと向きあいながら、これからの社会が求める質の高い保育者を育成していきます
私立大学/東京
都心のキャンパスで、鍼灸・柔道整復・看護が学べる大学として、進化する現代医療に対応できる確かな知識と技術をもった医療人を育成。また技術者養成に留まらず、教育者・研究者の育成も視野に入れ指導しています。
私立大学/東京
【文学部】と【国際政治経済学部】の2学部を設置。145年の伝統に基づく研究と少人数制による目の行き届く指導で、充実の学生生活が送れます。学生のキャリア育成支援には、全学体制で取り組んでいます。
私立大学/東京
ファッションやデザイン教育のパイオニアとして多くの人材を輩出している文化学園大学では基礎から専門的な学問へアプローチする3学部を設置。最先端の情報が行き交う新宿で、一人ひとりの「考える力」を育てます。
私立大学/東京
工学院大学は、1887(明治20)年に創立され、現在は4学部15学科を有する理工系総合大学です。新しい時代の変化に対応できる研究者・技術者を育てます。
私立大学/大阪・東京
大阪梅田、東京新宿にキャンパスを擁し、学びのフィールドはメディア芸術(新宿)、看護(梅田)に分かれます。芸術大学として培ってきた実績を踏まえ、特色ある教育で人材育成を行います。
私立大学/東京
「自主自学」「正義・友愛・奉仕」の精神のもと、豊かな人間性を備え社会に奉仕する医師の養成を目標としています。また、2013年4月には看護学科を設置し、医療を通じた社会貢献を一層推進します。
専門職大学・専門職短期大学/私立大学/東京・愛知・大阪
55年ぶりに国が行った大学教育改革によって誕生した、日本で唯一「ファッションクリエイション」「ビジネス」の専門職大学。職業に直結した実践教育により、国内外でファッションビジネスに変革をもたらす人材を育成
私立大学/東京・新潟
生命歯学教育のフロントランナーとして、医学の一領域・人体の健康を担当する医療人として、生命体ならびに生命体への医療行為を学ぶことにより、知識と技術と倫理観を兼ね備えた歯科医師の育成をめざしていきます。
私立大学/東京・神奈川
日本初の写真学校をルーツに持つ東京工芸大学は工学部と芸術学部で構成。ICT技術を基盤としたスペシャリストとして様々な業界で活躍できる人材と日本が世界に誇るメディア芸術の創生に貢献する人材を育成します。
専門職大学・専門職短期大学/私立大学/東京
495社以上の連携企業・699名以上の客員教員等、産業界と連携した新しい学びのプラットフォームで創造力と実践力を養います。
私立大学/東京
社会の課題解決につながる「実践知」を創出する法政大学。文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」の採択を受け、日本発のサステイナブル教育の確立と発信を目指し、全学が一体となりグローバル化を進めます。
私立大学/東京・北海道・千葉
堅固とした基礎知識の上に高度な専門能力を身に付けられるようカリキュラムを構成。研究志向も強く、大学院進学者が多いのも特長。2019年6月 学部・学科の再編およびキャンパス配置計画を発表。
私立大学/東京
経済の中心、多文化社会、グローバル都市…。様々な側面を持つ「東京」の大学で、産学連携や実習、海外演習など多彩な学びに挑戦。文京区・本郷で96年を迎える大学で、自分の「好き」なフィールドを見つけよう。
私立大学/東京
「リベラルアーツ&サイエンス教育」の理念に従い、他者と協働する力と実践力の育成を教育の基本目標とした人材育成を行っています。開学以来の伝統である「ゼミ」を中心に、世界を生き抜く力を養います。
私立大学/東京
中央大学は「實地應用ノ素ヲ養フ」という建学の精神に基づき、創立140周年(2025年)に向け「新学部の創設」「一部文系学部の都心移転」「グローバル化」などの改革を推進し、世界に存在感のある大学をめざします。
私立大学/東京・神奈川
1858(安政5)年創立の慶應義塾大学は、創立者・福澤諭吉の「実学の精神」(実証的に真理を解明し問題を解決していく科学的な姿勢)に基づき、学際的・国際的な教育・研究・医療を通じ、広く世界に貢献します。
私立大学/東京
女子高等教育の先駆者、津田梅子が創立した津田塾大学は、2020年に120周年を迎えました。「英語教育」「少人数教育」「高い専門性と幅広い教養の修得」を理念とし、社会を担うall-round womenを育成し続けています。