• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学校から探す
  • 数学・物理・化学

数学・物理・化学を学べる学校の一覧

分野 校種 エリア・路線 定員 初年度納入金 特長
数学・物理・化学
すべて
すべて
すべて
すべて
すべて
×
分野を選んでください
  • 仕事から探す
  • 学問から探す
  • 資格から探す
  • 学部系統から探す
大分類を選んでください
  • すべて
  • 文化・地理・歴史
  • 法律・政治・経済
  • 社会・マスコミ
  • 国際・語学
  • 芸術・文学・表現
  • 家政・生活
  • 人間・心理・教育・福祉
  • スポーツ・健康・医療
  • 数学・物理・化学
  • 生物
  • 地球・環境・エネルギー
  • 工学・建築・技術
小分類を選んでください
  • さらに絞り込む場合は
    ←左の項目を選んでください
×
学校の種類を選んでください
  • すべて
  • 大学すべて
  • 国公立大学
  • 私立大学
  • 短大すべて
  • 国公立短大
  • 私立短大
  • 専門学校
  • その他教育機関
×
検索方法を選んでください
  • 都道府県・市区郡
  • 路線・最寄駅
地域を選んで下さい複数選択可能
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • さらに絞り込む場合は
    ←左の項目を選んでください
  • さらに絞り込む場合は
    ←左の項目を選んでください
×
定員を選んでください
  • すべて
  • 30人以下
  • 31~50
  • 51~100
  • 101~200
  • 201~300
  • 301人以上
×
初年度納入金を選んで下さい
  • すべて
  • 80万円以下
  • 81~100万円
  • 101~120万円
  • 121~140万円
  • 141~150万円
  • 151万円以上
×
特長を選んでください複数選択可能

320件ヒット

1~20件表示

千葉科学大学

私立大学/千葉

薬学部、危機管理学部、看護学部の3学部を設置。危機管理の素養を身に付け、「健康で安全・安心な社会の構築」に寄与し、薬学・医療や航空・工学・動物・看護の各方面から暮らしの安全を守る人材を養成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

保健医療学科

( 危機管理学部 )

航空技術危機管理学科

( 危機管理学部 )

動物危機管理学科

( 危機管理学部 )

東京薬科大学

私立大学/東京

創立140 年以上の歴史を有する大学。緑に囲まれた広大なキャンパスには、最先端の研究施設が整備されています。人の命と健康を支える高いスキルと、ヒューマニズムの精神を持った薬剤師・研究者を育成しています。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

東京情報デザイン専門職大学

専門職大学・専門職短期大学/私立大学/東京

2023年4月開学。学びを加速させる最新の校舎・設備と緑豊かな環境と、22単位分660時間のインターンシップなど実習・実技が1/3を占める実践的なカリキュラムで、幅広く活躍する情報デザインエンジニアを育成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

注目のイベント
オープンキャンパス

大阪産業大学

私立大学/大阪

「情報デザイン学部」「建築・環境デザイン学部」「システム工学部」の3学部を設置予定。※現行の「工学部」「デザイン工学部」を改編。今まで以上に幅広く学びに向き合うことで社会に貢献できる人材を育成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

建築・環境デザイン学科

( 建築・環境デザイン学部 2025年4月設置予定 ) 2025年4月設置予定

システム工学科

( システム工学部 2025年4月設置予定 ) 2025年4月設置予定

情報システム学科

( 情報デザイン学部 2025年4月設置予定 ) 2025年4月設置予定

東邦大学

私立大学/東京・千葉

「自然科学系の総合大学」として、生命にとって大事なものを探究しつづけている東邦大学。各分野の最先端のテーマにチャレンジできる研究環境があります。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

大阪電気通信大学

私立大学/大阪

2024年4月に建築・デザイン学部を開設。原点でもある情報教育を全学部で進化させ、AI・IoT時代の新たな実学をめざし、社会で役立つ技術者を育成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

建築専攻

( 建築・デザイン学部   >   建築・デザイン学科 )

空間デザイン専攻

( 建築・デザイン学部   >   建築・デザイン学科 )

城西大学

私立大学/埼玉・東京

本学は、文系・理系5学部8学科からなる総合大学。学部学科を超えた仲間や教職員、地域の人との出会いを通して、ともに尊重し、分かち合い、助け合いながら学びを深めます。本学で、皆さんの未来を広げてください。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

情報数理学科

( 理学部 ) 2025年4月設置

化学・生命科学科

( 理学部 ) 2025年4月名称変更

大阪成蹊大学

私立大学/大阪

2023年4月、駅から徒歩2分のアクセス抜群の新キャンパスを開設。経営、国際観光、教育、芸術にデータサイエンスと看護が加わり、文理芸の総合大学へ進化。実践重視の多彩な学びで夢の実現をサポート。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

中部大学

私立大学/愛知

約11,000人がワンキャンパスで学びます。好奇心に応える施設設備、社会から研究依頼が舞い込む研究室、各分野で評価の高い教授陣が、あなたの創造力を刺激。「やりたいことができる、なりたい人になれる」大学です。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

食品栄養科学専攻

( 応用生物学部   >   食品栄養科学科 )

管理栄養科学専攻

( 応用生物学部   >   食品栄養科学科 )

静岡理工科大学

私立大学/静岡

静岡理工科大学は、2学部7学科編成の静岡県唯一の私立理工系総合大学です。理学系と工学系の学科を併せ持ち、研究そのものによって高めていく「専門力」と、研究を通じて身につけていく「人間力」を育成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

追手門学院大学

私立大学/大阪

2025年4月に「理工学部」が誕生し、文理を超えた総合大学へと進化する追手門学院大学。2025年に新校舎が開設される茨木総持寺キャンパスは、文理を備えた教育・研究の一大拠点となります。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

数理・データサイエンス学科

( 理工学部 2025年4月開設 ) 2025年4月開設

機械工学科

( 理工学部 2025年4月開設 ) 2025年4月開設

電気電子工学科

( 理工学部 2025年4月開設 ) 2025年4月開設

情報工学科

( 理工学部 2025年4月開設 ) 2025年4月開設
開催日が近い
オープンキャンパス

北海道医療大学

私立大学/北海道

医療や福祉の専門職をめざす約3500名の学生がともに学ぶ、医療系総合大学です。学部学科を越えた多彩な授業が行われており、多職種への理解を深め、「チーム医療」をリードする高度な医療人を育成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

理学療法学科

( リハビリテーション科学部 )

作業療法学科

( リハビリテーション科学部 )

臨床検査学科

( 医療技術学部 )

福井工業大学

私立大学/福井

工学部、環境学部、経営情報学部、スポーツ健康科学部からなる「文理融合」の工科系総合大学。英語教育にも力を注ぎ、4学部8学科の工科系総合大学からグローバルに活躍できる技術者を育成します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

スポーツ健康科学科

( スポーツ健康科学部 )

明治薬科大学

私立大学/東京

創立121年の伝統校としての実績と、2学科制の特色ある薬学教育。約4ヶ月に及ぶ実習・演習を行う独自研修プログラムや大学院と一体化したカリキュラムにより、最新の医療薬学教育を行っています。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

神奈川工科大学

私立大学/神奈川

KAIT(カイト)の約束は「学生本位主義」。2024年度から3学部10学科体制に変更し、より学べる分野の幅を広げることで、学生一人ひとりの好奇心を見出し、育て、伸ばします。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

日本大学

私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡

日本大学は、多彩な学問領域に対応する国内最大級の総合大学として、約127万人の卒業生を輩出。そのネットワークは絆として大きな力となり、夢を実現する皆さんを応援します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

機械工学科

( 生産工学部 )

建築工学科

( 生産工学部 )

応用分子化学科

( 生産工学部 )

マネジメント工学科

( 生産工学部 )

数理情報工学科

( 生産工学部 )

土木工学科

( 工学部 )

建築学科

( 工学部 )

機械工学科

( 工学部 )

情報工学科

( 工学部 )

バイオサイエンス学科

( 生物資源科学部 )

アグリサイエンス学科

( 生物資源科学部 )

食品開発学科

( 生物資源科学部 )

四天王寺大学

私立大学/大阪

2024年4月、文学部、社会学部、教育学部、経営学部、看護学部の総合大学へと生まれ変わります。2022年に創立100周年を迎える四天王寺学園。伝統と革新性があるからこそ叶えられる夢がここから動き出します。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

学校教育コース 数学選修

( 教育学部   >   教育学科 )

学校教育コース 理科選修

( 教育学部   >   教育学科 )

産業技術短期大学

私立短大/兵庫

機械工学科、電気電子工学科、情報処理工学科を有する工学系短期大学。大手企業等への就職はもちろん、国公立などの4年制大学への編入学も目指せます。

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

神戸常盤大学

私立大学/兵庫

学生の旺盛な好奇心を学ぶ楽しさ、働く喜びへとつなげていく、技術の奥にある「こころ」を伝える教育を実践。2023年4月より、こども教育学科・義務教育コースでは中学校教諭一種免許状(理科)<国>が取得可能に!

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

診療放射線学科

( 保健科学部 )

甲子園大学

私立大学/兵庫

2024年4月から、栄養学から美しい身体づくりを考える栄養学科「美と栄養」コースと、アニメ、ゲーム、SNSなどを心理的に考える心理学部「現代メディア心理学」領域を新たに設置します!

数学・物理・化学を学べる学部・学科・コース

ピックアップ
オープンキャンパス
数学・物理・化学分野の学問から探す
  • 数学・物理・化学にかかわる学校は何校ありますか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、数学・物理・化学にかかわる学校が320件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)

  • 数学・物理・化学にかかわる学校の定員は何人くらいですか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、学校により定員が異なりますが、数学・物理・化学にかかわる学校は、定員が30人以下が35校、31~50人が70校、51~100人が112校、101~200人が96校、201~300人が50校、301人以上が50校となっています。

  • 数学・物理・化学にかかわる学校は学費(初年度納入金)がどのくらいかかりますか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、学校により金額が異なりますが、数学・物理・化学にかかわる学校は、80万円以下が14校、81~100万円が65校、101~120万円が60校、121~140万円が59校、141~150万円が37校、151万円以上が112校となっています。

  • 数学・物理・化学にかかわる学校にはどんな特長がありますか?

    スタディサプリ進路ホームページでは、学校によりさまざまな特長がありますが、数学・物理・化学にかかわる学校は、『インターンシップ・実習が充実』が24校、『就職に強い』が165校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が175校などとなっています。

数学・物理・化学の学問にはどんな学問がある?研究内容や学び方などをみてみよう

数学・物理・化学を学べる学校を探すならスタディサプリ 進路
RECRUIT